民主分裂…消費増税法案あす採決 小沢氏「直後に新党」同調は頭打ち
産経新聞 6月25日(月)7時55分配信 MSN産経ニュース
■鳩山元首相、反対明言も「離党は考えていない」
消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案は26日に衆院一体改革特別委員会での採決を経て、同日の衆院本会議で採決が行われる見通しだ。民主党の小沢一郎元代表のグループ内では採決直後に離党し新党結成に踏み切るべきだとの声が強まっている。ただ、離党届を45人分集めたものの、ためらう議員も多く頭打ちとなっている。野田佳彦首相サイドは24日も説得を続けたが、切り崩しは難航している。
法案に反対する議員は50人台に上るとみられ、棄権も含めると「造反」は70人規模になりそうだ。首相は25日の臨時代議士会で結束を訴える考えだが、情勢は変わりそうにない。
---------
もう勝てば官軍の世間ではないだろう。
勝つならそこには意志と一貫性が必要だ。
採決後
⇒これは消費税増税は避けて通れないから、面倒くさいことは民主党にさせる。
⇒だけど自分だけ次の選挙で通りたいから反対しているポーズだけ取る
⇒あわよくば自分の立ち位置は国民に認められ、次の選挙で民主党は木っ端微塵になるが、自分だけは生き残る
採決後と言うことは実質法案通過に加担していることだから同じ。
誰が何と言おうと、造反組も同じ穴のムジナで狡猾。
ある意味最もずるい部類に入る。
民主党は日本をここまでダメにした政党のため、息の根を止める。
政治生命を断つ選挙を目指す。
ちなみに自民党に入れるぐらいならば共産党のほうがマシだからね。
産経新聞 6月25日(月)7時55分配信 MSN産経ニュース
■鳩山元首相、反対明言も「離党は考えていない」
消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案は26日に衆院一体改革特別委員会での採決を経て、同日の衆院本会議で採決が行われる見通しだ。民主党の小沢一郎元代表のグループ内では採決直後に離党し新党結成に踏み切るべきだとの声が強まっている。ただ、離党届を45人分集めたものの、ためらう議員も多く頭打ちとなっている。野田佳彦首相サイドは24日も説得を続けたが、切り崩しは難航している。
法案に反対する議員は50人台に上るとみられ、棄権も含めると「造反」は70人規模になりそうだ。首相は25日の臨時代議士会で結束を訴える考えだが、情勢は変わりそうにない。
---------
もう勝てば官軍の世間ではないだろう。
勝つならそこには意志と一貫性が必要だ。
採決後
⇒これは消費税増税は避けて通れないから、面倒くさいことは民主党にさせる。
⇒だけど自分だけ次の選挙で通りたいから反対しているポーズだけ取る
⇒あわよくば自分の立ち位置は国民に認められ、次の選挙で民主党は木っ端微塵になるが、自分だけは生き残る
採決後と言うことは実質法案通過に加担していることだから同じ。
誰が何と言おうと、造反組も同じ穴のムジナで狡猾。
ある意味最もずるい部類に入る。
民主党は日本をここまでダメにした政党のため、息の根を止める。
政治生命を断つ選挙を目指す。
ちなみに自民党に入れるぐらいならば共産党のほうがマシだからね。