「消費税10%」で民・自が基本合意
消費税増税法案に関する与野党の修正協議が開かれ、民主・自民の両党は、消費税率を10%に引き上げることについて基本合意しました。「税率10%までの2段階引き上げについては、我々も賛成をすると申し上げた」(自民党 町村信孝元官房長官)

民主・自民・公明の3党は、税制分野に関する実務者協議を始め、自民党側は、「社会保障分野でも合意することが大前提」とした上で、政府案に盛り込まれている
2014年4月に8%、15年10月に10%に消費税率を引き上げることについて賛成する考えを
伝えました。公明党は、法案の賛否については態度を保留しました。

一方、低所得者への対策については、民主党が提案する「給付つき税額控除」措置に自民党が
反対しているなど、各党の意見に隔たりがあり、引き続き協議することになりました。
------------
使い道は決めずに、増税だけ先に決める。

自民党と民主党で合意するならば、政党は2つもいらんなあ。
腹を切って死んでもらいましょう。
それが武士道でしょ。(笑)

増税には反対しません。
しかし、民主のバラマキとあほな政治家の報酬のために増税とな。
世も末。

■若者の就職失敗による自殺者が過去最高
■生活保護受給者過去最高で不正受給者がTV出演で金儲け
■親の面倒もいなくて良いという楢山節考推進人間の存在
■大手電機メーカー大リストラ=民主党と日銀による行いが要因
■参議院、衆議院の定数削減なんてやらない
■歳費削減なんてやらない
■小選挙区と比例制により知能指数の低い杉村太蔵を生み出す仕組み
■自らのチョンボを消費者に押し付ける電力会社

こんなことあんなこと解決せずに増税?

成敗されれば面白いんですけどね。
江戸時代末期のほうがダイナミックだったね。