平清盛ピンチ!10・2%ひとケタ目前
2012年5月28日11時36分 nikkansports.com


 27日に放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」第21話の視聴率が10・2%だったことが28日、ビデオリサーチ社の調べで明らかになった(関東地区)。

これまでワーストだった11・3%を含め3回にわたり11%台を出しているが、10%台は初めて。低視聴率に悩む同ドラマだが、ひとケタも目前のピンチとなっている。
---------
だから、関西人にとって平清盛は、良いイメージに歴史で教えられてないっちゅうに。

これ、平清盛ではなく、敦盛がメインで、

■源氏とは戦いたくないと思っていたのに、平家のボケ達のせいで巻き込まれた
■好きな女性が居たが願いがかなわなかった
■ひよどり越えから馬で攻めてきた源氏に背面を突かれ、須磨浦の海岸で打ち首となった。
■須磨浦公園に敦盛塚がある

など、多くの母親や女性は、若くして命を絶たれた敦盛に
わが子を重ねあわせ、悲哀を感じるが、

清盛は調子こいで、浮気しまくり、身分が違うのに
公家遊び=今で言うなら芸者遊びで身上潰すアホな自分の旦那とイメージが重なり、
夢がないのだ。

そんなこと分からんのか?

NHKもアホやな。マーケティング不足。

もう辞めたら?

TVなんて知能指数低い奴しか見ないから。