JAL業績、上振れへ 営業利益1800億円「大幅に超える」
2012/4/24 18:53 J-CAST NEWS
経営再建中の日本航空(JAL)の植木義晴社長は2012年4月24日の定例会見で、12年3月期の連結業績見通しについて、「予想として示している営業利益1800億円は、大幅に超えるものと推測している」と、大きく上振れするとの見通しを示した。
国内線・国際線ともに旅客収入が堅調な上、コスト削減の効果が続いていることなどが理由。JALは4月22日に、10年1月の経営破たん後初の新規路線(成田-ボストン線)を開設したばかり。今後も、「日本、アジアからの未就航地点」などを中心に新規路線を開設する意向を示した。
---------------
やれば出来るよね。
といっても、決算内容は決して美しくないと思う。
それに過去の借金返済しようと思えばこれを15年ぐらい続けなければならないだろう。
プロパガンダは話半分ぐらいにしておこうよ。
来年、また赤字転落すれば決算調整テクニックだけだったということにもなるし。(笑)
そして、既得権益の剥奪に対し、
もう反対した勢力の名前を
ネットに公開して初めて民主主義だと思うけど。
何故なら、前原が税金や人という税金払って投入すべきコストを
思い切りかけたんだから、民衆は知る権利があるよね。
それが民主主義。(笑)
真の民主主義は、
・テクニックでごまかした小沢一郎みたいな人間は認めないこと。
・利権にたかる輩は、末代まで名前がネットに残るように掲示すること。
・税金の無駄遣い案を起案した官僚は実名をネットに晒すこと。
(例えば有明干拓事業のようなものや杉の植林を推進した当時の農水官僚と御用学者等で、その判断は民が下す)
・正しいことを有言、不言実行している人を賞賛すること。
・本当に民のために尽くした人を褒め称えること。
・きちんと税金を収め、年金を払っている人間が犯した罪は、その義務を果たしていない人間と
比較し、半分に軽減される法律体系にすること。
・国歌、国旗に敬意を払わない人間を弾圧すること。
・最後に民主党もしくはそれに一度でも属したことのある政治家を永久追放すること
これを右傾化と呼ぶ文筆家はいじめ甲斐があるだろうな。
何しろ、私はボーイスカウトでしかも、真宗大谷派の仏教スカウトでした。
奉仕の精神と強きをくじき弱きを助け、勧善懲悪を叩きこまれた人間であり、
バカな弁護士集団のように、ウヤムヤとなあなあで罪を認めささない哲学ではありません。(笑)
ま、私は長生きできないでしょうね。(笑)
2012/4/24 18:53 J-CAST NEWS
経営再建中の日本航空(JAL)の植木義晴社長は2012年4月24日の定例会見で、12年3月期の連結業績見通しについて、「予想として示している営業利益1800億円は、大幅に超えるものと推測している」と、大きく上振れするとの見通しを示した。
国内線・国際線ともに旅客収入が堅調な上、コスト削減の効果が続いていることなどが理由。JALは4月22日に、10年1月の経営破たん後初の新規路線(成田-ボストン線)を開設したばかり。今後も、「日本、アジアからの未就航地点」などを中心に新規路線を開設する意向を示した。
---------------
やれば出来るよね。
といっても、決算内容は決して美しくないと思う。
それに過去の借金返済しようと思えばこれを15年ぐらい続けなければならないだろう。
プロパガンダは話半分ぐらいにしておこうよ。
来年、また赤字転落すれば決算調整テクニックだけだったということにもなるし。(笑)
そして、既得権益の剥奪に対し、
もう反対した勢力の名前を
ネットに公開して初めて民主主義だと思うけど。
何故なら、前原が税金や人という税金払って投入すべきコストを
思い切りかけたんだから、民衆は知る権利があるよね。
それが民主主義。(笑)
真の民主主義は、
・テクニックでごまかした小沢一郎みたいな人間は認めないこと。
・利権にたかる輩は、末代まで名前がネットに残るように掲示すること。
・税金の無駄遣い案を起案した官僚は実名をネットに晒すこと。
(例えば有明干拓事業のようなものや杉の植林を推進した当時の農水官僚と御用学者等で、その判断は民が下す)
・正しいことを有言、不言実行している人を賞賛すること。
・本当に民のために尽くした人を褒め称えること。
・きちんと税金を収め、年金を払っている人間が犯した罪は、その義務を果たしていない人間と
比較し、半分に軽減される法律体系にすること。
・国歌、国旗に敬意を払わない人間を弾圧すること。
・最後に民主党もしくはそれに一度でも属したことのある政治家を永久追放すること
これを右傾化と呼ぶ文筆家はいじめ甲斐があるだろうな。
何しろ、私はボーイスカウトでしかも、真宗大谷派の仏教スカウトでした。
奉仕の精神と強きをくじき弱きを助け、勧善懲悪を叩きこまれた人間であり、
バカな弁護士集団のように、ウヤムヤとなあなあで罪を認めささない哲学ではありません。(笑)
ま、私は長生きできないでしょうね。(笑)