ヒグマ射殺の様子をテレビが放映 「なぜ殺す」と札幌市に苦情100件
2012/4/23 19:06
札幌市の民家近くに2、3歳と思われるオスのヒグマが一頭出現し、北海道猟友会のハンターが猟銃で駆除した。
この様子がテレビのニュースで流れたことがきっかけで、札幌市役所には100件を超える電話が入り、その大半は「なぜ殺した!」という苦情だった。
札幌市役所では、本州に生息するツキノワグマに比べてヒグマは比較にならないほど巨大で凶暴なため駆除してきたが、これからは山に追い返すなど別の対策を検討しなくてはいけない、と頭を抱えている。
------------
熊が名前人里に出るのか、根本的に考えた奴はおるのか?
東大のボケの御用学者が、
杉の植林の効率性を訴えたからだね。
農林省(脳淋症)の依頼を受けて。
まあ、熊を射殺するぐらいなら珍走団でも射殺してるほうが余程地球環境によい。(笑)
2012/4/23 19:06
札幌市の民家近くに2、3歳と思われるオスのヒグマが一頭出現し、北海道猟友会のハンターが猟銃で駆除した。
この様子がテレビのニュースで流れたことがきっかけで、札幌市役所には100件を超える電話が入り、その大半は「なぜ殺した!」という苦情だった。
札幌市役所では、本州に生息するツキノワグマに比べてヒグマは比較にならないほど巨大で凶暴なため駆除してきたが、これからは山に追い返すなど別の対策を検討しなくてはいけない、と頭を抱えている。
------------
熊が名前人里に出るのか、根本的に考えた奴はおるのか?
東大のボケの御用学者が、
杉の植林の効率性を訴えたからだね。
農林省(脳淋症)の依頼を受けて。
まあ、熊を射殺するぐらいなら珍走団でも射殺してるほうが余程地球環境によい。(笑)