民主党 国会議員にツイッター、ブログ自粛令 「言論統制」と反発も
2012.4.19 01:00 msn産経ニュース
民主党が党所属国会議員に、ツイッターやブログを使って政策の審議経過や個人的な情報の発信をしないよう“自粛”を求める通知を出していたことが18日、分かった。同党では選挙活動でブログを多用する傾向が強く、党内からはさっそく「言論統制にあたる」との反発が出ている。
通知は三井辨雄、桜井充両政調会長代理名で17日付で出され、「個人的見解が内閣、与党の見解のように誤解され、野党の攻撃材料になる恐れもあることに十分に留意ください」と記している。
----------
言論統制とネット規制。(笑)
まあ、ツイッターそのものが軽薄なツールなんだが、
まるで中国政府だ。
これが言論統制とネット規制と言うんだよ!朝日新聞さん!
2012.4.19 01:00 msn産経ニュース
民主党が党所属国会議員に、ツイッターやブログを使って政策の審議経過や個人的な情報の発信をしないよう“自粛”を求める通知を出していたことが18日、分かった。同党では選挙活動でブログを多用する傾向が強く、党内からはさっそく「言論統制にあたる」との反発が出ている。
通知は三井辨雄、桜井充両政調会長代理名で17日付で出され、「個人的見解が内閣、与党の見解のように誤解され、野党の攻撃材料になる恐れもあることに十分に留意ください」と記している。
----------
言論統制とネット規制。(笑)
まあ、ツイッターそのものが軽薄なツールなんだが、
まるで中国政府だ。
これが言論統制とネット規制と言うんだよ!朝日新聞さん!