国歌斉唱で「あぐら」も…不起立教諭ら15人処分 大阪府教委
産経新聞 3月27日(火)19時29分配信
大阪府教委は27日、卒業式の国歌斉唱で、起立斉唱しなかった小中学校と府立学校の教諭計15人を戒告とする懲戒処分を発表した。斉唱時に床にあぐらをかいていたケースもあったほか、5人の教諭が立たなかった高校もあった。府教委はすでに、17人の府立高校教諭を戒告にしており、今春の卒業式をめぐる戒告処分者は計32人に上った。府教委は4月の入学式シーズンに向け、校長を通じて起立斉唱を徹底させる方針。
府教委によると、あぐらをかいたのは茨木市立中の男性教諭(54)。体育館後方にいたため、ほかの教員は気付かなかったが、終了後、生徒から保護者を通じて学校側に指摘があって判明した。
府教委は今年1月、府立学校教職員を対象に起立斉唱を指示する職務命令を通知したが、小中学校の教職員は対象外。あぐらをかいた教諭と、式中「日の丸、君が代に反対」と宣言して着席した豊中市立小の女性教諭(59)は、式に影響を与える悪質な行為にあたるとして処分した。
---------------
こんな奴、やってる姿を想像して大笑いした!!
その上、世間では嫌われているという2ちゃんねるのスレッド内の投稿で
さらに大笑いしてしまった。下記がそれだ(笑)
-------------
3 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:37:35.19 ID:1Kwgv1kF0
成人式で暴れるDQN並み
-------------
まあ、こんな脳みそが腐った先生に育てられると、
成人式で暴れる生徒も生まれるわけですわ。
54歳にもなって恥ずかしいね。しかも戦争体験なんて54歳でしていないのに。
何を妄想でアホなことやっとるんや。
産経新聞 3月27日(火)19時29分配信
大阪府教委は27日、卒業式の国歌斉唱で、起立斉唱しなかった小中学校と府立学校の教諭計15人を戒告とする懲戒処分を発表した。斉唱時に床にあぐらをかいていたケースもあったほか、5人の教諭が立たなかった高校もあった。府教委はすでに、17人の府立高校教諭を戒告にしており、今春の卒業式をめぐる戒告処分者は計32人に上った。府教委は4月の入学式シーズンに向け、校長を通じて起立斉唱を徹底させる方針。
府教委によると、あぐらをかいたのは茨木市立中の男性教諭(54)。体育館後方にいたため、ほかの教員は気付かなかったが、終了後、生徒から保護者を通じて学校側に指摘があって判明した。
府教委は今年1月、府立学校教職員を対象に起立斉唱を指示する職務命令を通知したが、小中学校の教職員は対象外。あぐらをかいた教諭と、式中「日の丸、君が代に反対」と宣言して着席した豊中市立小の女性教諭(59)は、式に影響を与える悪質な行為にあたるとして処分した。
---------------
こんな奴、やってる姿を想像して大笑いした!!
その上、世間では嫌われているという2ちゃんねるのスレッド内の投稿で
さらに大笑いしてしまった。下記がそれだ(笑)
-------------
3 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:37:35.19 ID:1Kwgv1kF0
成人式で暴れるDQN並み
-------------
まあ、こんな脳みそが腐った先生に育てられると、
成人式で暴れる生徒も生まれるわけですわ。
54歳にもなって恥ずかしいね。しかも戦争体験なんて54歳でしていないのに。
何を妄想でアホなことやっとるんや。