エルピーダが経営破綻 会社更生法の適用申請へ
2012.2.27 16:23 MSN産経ニュース


エルピーダメモリの坂本幸雄社長
経営再建中の半導体大手、エルピーダメモリは27日、会社更生法の適用を申請する方針を固めた。27日にも東京地裁に申請する。民間調査会社の東京商工リサーチによると、昨年末時点の負債総額は4818億円。

同社は半導体メモリー「DRAM」の専業メーカーで、NECと日立製作所のDRAM事業部門が統合し、2000年に現在の会社の形になった。さらに三菱電機の同部門も合流し、日本のDRAM製造を代表するメーカーとなった。

しかし海外勢との競争や商品価格の下落、さらに円高で業績が悪化。米マイクロン・テクノロジーや台湾メーカーとの資本業務提携などで生き残りを模索していたが、交渉が不調に終わり、自主再建を断念したもようだ。
----------------
そりゃあ、これは民主党倒産でしょ。

日銀も民主党もインフレ思惑と景気対策のズレが生じて、
一歩遅かったですね。

いいものを安く作っていても、円高を放置したり、日銀法を再度改正するという根本的な経済対策を行わず、子供だましの子ども手当などでごまかした天罰ですわ。

こりゃあ債権者が大変。負債総額すごいですからねえ。

こんなのやってられませんね。

増税、経済無策。歳出の見直しゼロで、何も現状打破できないまま、外交と称して海外旅行ばかりして、何やら訳のわからない事ばかり言ってる。