橋下さん(徹・大阪市長)は何もできない、それでも投票する有権者――内田樹・
思想家 - 12/01/17 00:04 東洋経済 Online
橋下さんに投票した有権者は、橋下さんが生活のレベルを上げたり、大阪の問題をすべて解決してくれるとは思っていない。たぶん何もできないん じゃないかと思いながらもすがってしまう。そこまで追い詰められ、思考停止に陥っている。
「待ったなし」「閉塞感」という言葉がよく使われるが、政策の適否を考える思考ではなく、気分の話。政治状況がとてつもなく難しくなって、世界 中の為政者も答えを出せない。その問題に日本の有権者が答えを出せるわけがない。
大阪のように疲弊している都市で、役所や教育に上意下達的な再編を持ち込み、ついてくる人には報酬、反対する者に罰、のような組織規律を導入し た場合、全体としてのパフォーマンスは絶対下がる。市役所の職員を減らして機能が上がるなんて、どうしてそんな論理に皆がうなずくのかわからな い。
行政機構の非効率とか二重行政についても、同じ機能を持つ施設や機構が複数あることで、災害とか事故のときにシステムクラッシュを避けるリスク ヘッジができる。「大阪の危機」を唱える人たちが、リスクマネジメントを考えないのは不思議だ。
-----------
民意を反映できない地方政治こそ問題があると思うが、
この人は何の思想を持っているのだろうか。
だいたい日本の思想家の場合、(思想家なんて職業ないけどそんなんで飯を食うのは共産社会組合系でデタラメの職業だ)すぐに、橋下市政をナチス・ドイツや旧日本軍のように言う。
なんでも、ナチスと日本軍だ。(笑)馬鹿の一つ覚え。(笑)
あのね、選挙で選ばれてきちんと任期があるんです。どこが独裁政権なのか?
民意で選ばれた!というとすぐに民意で選んだ大阪市民をバカにする。
確かに馬鹿だよ。ノックとか何もしなかったブルドックおばさんを知事にしたからね。
でもね、独裁独裁というけど議会で揉むんでしょ?
議会が民意で選ばれたんでしょ?
それを根本否定して、議論に負けたら
今度は市民が何も知らないアホだ!ってか。
こいつらはホンマに存在意義がないね。
夕張支援にでも行ってこいよ、思想家なら。
こんな奴らをマスコミが担ぐから腹が立つわ。
思想家 - 12/01/17 00:04 東洋経済 Online
橋下さんに投票した有権者は、橋下さんが生活のレベルを上げたり、大阪の問題をすべて解決してくれるとは思っていない。たぶん何もできないん じゃないかと思いながらもすがってしまう。そこまで追い詰められ、思考停止に陥っている。
「待ったなし」「閉塞感」という言葉がよく使われるが、政策の適否を考える思考ではなく、気分の話。政治状況がとてつもなく難しくなって、世界 中の為政者も答えを出せない。その問題に日本の有権者が答えを出せるわけがない。
大阪のように疲弊している都市で、役所や教育に上意下達的な再編を持ち込み、ついてくる人には報酬、反対する者に罰、のような組織規律を導入し た場合、全体としてのパフォーマンスは絶対下がる。市役所の職員を減らして機能が上がるなんて、どうしてそんな論理に皆がうなずくのかわからな い。
行政機構の非効率とか二重行政についても、同じ機能を持つ施設や機構が複数あることで、災害とか事故のときにシステムクラッシュを避けるリスク ヘッジができる。「大阪の危機」を唱える人たちが、リスクマネジメントを考えないのは不思議だ。
-----------
民意を反映できない地方政治こそ問題があると思うが、
この人は何の思想を持っているのだろうか。
だいたい日本の思想家の場合、(思想家なんて職業ないけどそんなんで飯を食うのは共産社会組合系でデタラメの職業だ)すぐに、橋下市政をナチス・ドイツや旧日本軍のように言う。
なんでも、ナチスと日本軍だ。(笑)馬鹿の一つ覚え。(笑)
あのね、選挙で選ばれてきちんと任期があるんです。どこが独裁政権なのか?
民意で選ばれた!というとすぐに民意で選んだ大阪市民をバカにする。
確かに馬鹿だよ。ノックとか何もしなかったブルドックおばさんを知事にしたからね。
でもね、独裁独裁というけど議会で揉むんでしょ?
議会が民意で選ばれたんでしょ?
それを根本否定して、議論に負けたら
今度は市民が何も知らないアホだ!ってか。
こいつらはホンマに存在意義がないね。
夕張支援にでも行ってこいよ、思想家なら。
こんな奴らをマスコミが担ぐから腹が立つわ。