TPP交渉参加9カ国:協定大枠合意と声明…首脳会合2011年11月14日 11時23分 毎日JP

 
【ホノルル平地修】環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉に参加する9カ国は12日朝(日本時間13日)、ハワイのホノルルで首脳会合を開き、協定の大枠合意に達したとする共同声明を発表した。オバマ大統領は会合で、来年中の最終合意を目指す意向を示した。
 声明は「この画期的な協定をできるだけ早く決着させるため全力を尽くす」と表明。来年中の決着に向けて、12月に各国の交渉チームによる会合を開催し、来年の交渉日程を決めるとしている。日本をはじめ交渉参加に関心を示す国については、「将来的な参加を容易にするため協議を続ける」と表明した。
----------------
これね、太平洋戦争の時、このクソ米国のお陰で孤立させられ、東南アジアの資源海上ルートを封鎖されたのが、原因だったよね。

日本が参加する前に、アジア諸国に裏取引され、また孤立するよ。
もうね、アメリカ煮物売るのを止めて、そのかわり輸入もしなければ良いのではないですか?
小麦ねえ・・・。
ロシアが干ばつになると何故かアメリカも値段が上がるでしょ。
アメリカから買うのは止せば?

車や家電は別にアメリカに売る必要ないじゃないですか。
で、現地法人から資本を引き上げて、ブラジルとインドと中国にシフトすればいいじゃないですか。

アメ公は有事の兵士だけ送り込んどけよ!ボケ。