ソニー <6758> が反発。米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙電子版が、「ソニーが新たなテレビを開発している」と伝えた。
2011/11/11(金) 10:42 サーチナJAPAN
ハワード・ストリンガーCEOがWSJ紙のインタビューに応じ、「これまでとは異なる種別のテレビに巨額の開発費用を投じている」と語ったと伝えられている。
------------
日本ではTVのコンテンツが終わっている。
TVを開発されても見ない。
米国ではドラマに映画の資本が流れこんで、活況を呈している。
ジョージ・クルーニーやアカデミー俳優がレギュラーで出演しているからだ。
しかし、新しいTVといっても、AppleもGoogleも狙っている路線だし。
内部留保が相当あるから4年連続赤字出してもまだ、開発費用として投資できるのはすごいことだと思うが・・・。
このストリンガーがCEOになってから、Sonyは崩壊が激しい。
前の軽井沢ポルシェ社長就任時にその徴候があったのだが。(笑)
しかし、社長自らが外国紙にプロパガンダを発信しなければ、もう切羽詰っているという感じを受けるのは私だけかな。
Sonyの製品にドキドキワクワク感が無くなってしまっているからだろう。
------------
日本ではTVのコンテンツが終わっている。
TVを開発されても見ない。
米国ではドラマに映画の資本が流れこんで、活況を呈している。
ジョージ・クルーニーやアカデミー俳優がレギュラーで出演しているからだ。
しかし、新しいTVといっても、AppleもGoogleも狙っている路線だし。
内部留保が相当あるから4年連続赤字出してもまだ、開発費用として投資できるのはすごいことだと思うが・・・。
このストリンガーがCEOになってから、Sonyは崩壊が激しい。
前の軽井沢ポルシェ社長就任時にその徴候があったのだが。(笑)
しかし、社長自らが外国紙にプロパガンダを発信しなければ、もう切羽詰っているという感じを受けるのは私だけかな。
Sonyの製品にドキドキワクワク感が無くなってしまっているからだろう。