仙谷氏「夢は大きいほどいい」 首相の太陽光1000万戸構想
経産相発言に「ぐちゃぐちゃ言わなくていい」
2011/5/30 19:12 日本経済新聞WEB刊
仙谷由人官房副長官は30日の記者会見で、菅直人首相が太陽光パネルを住宅1000万戸に設置する目標を打ち出したことについて「どのように実現するかまで話はいっていない。夢は大きければ大きいほどいい」と述べた。海江田万里経済産業相が「聞いていない」と発言したことには「壮大な夢を聞いてるとか聞いてないとか、ぐちゃぐちゃ言わなくていいのではないか」と語った。
首相がエネルギー政策を所管する経産相に相談しなかったことについては「経産省や資源エネルギー庁だけに専売特許として任せてきたのが問題だったとの思いがあるかもしれない」と推測した。
-----------
夢って、この国は菅氏の夢を体現する場か?
つまり、王族国家で管氏は王様?
勘違いも甚だしいだろ?
国民負担をお前の手前勝手な夢で、強いるなよ。
いつから天皇家に成り代わってお前の貧困な夢を実現する権限を与えられたのか?
もうここまで来ると、憤りを感じる。
このような、まったくもって民主主義が分かっていない政治家の発言も虫酸が走る。
大阪に演説に来いよ。
糞味噌な出迎えが、きっと待っていると思うけど(笑)