菅首相がとうとう口にした「タブー」
2011.5.7 18:00 MSN産経ニュース

浜岡原発の運転停止を要請、会見に臨む菅直人首相=6日午後、官邸(大西正純撮影)
菅直人首相は1日の参院予算委員会で、東日本大震災をめぐる政府対応について、自民党の島尻安伊子氏が世論の評価が低いとただしたのに対し、「すべてが初めてのことなので完全とは言わないが、全力を挙げて対応してきた」と答弁した。

 この発言を聞いて平成7年に阪神大震災が発生した当時の首相、村山富市氏を思い出した国民も多かったのではないか。村山氏は自衛隊派遣など初動の遅れを指摘され「なにぶん初めてのことだから」と答えたため、首相としての資質が問われ支持率が急落したことがある。16年ぶりの大震災を受け、首相の「禁句」が再現されてしまった。

 なぜ禁句なのか。首相の仕事は国民の生命財産を守ることに尽きる。だとすれば、外交安保から防災に至るまで、危機管理能力こそが首相の資質を問う最重要テーマだと言っても過言ではない。

---------

最近、見ていて飽きないから面白い。

どこまで日本が低迷して落ち込み、国民の財産を毀損するか、

記録に残しておけば良い。

間違いなくこいつはギネスだろう。


次期衆議院選挙で、こいつに投票するような民度の低い地域があったら見てみたい。

武蔵野かな?