ロシア 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
1.04.2011, 14:08 ザ・ボイス オブ ロシア


日本の福島第一原子力発電所での放射能汚染に関して、ロシアは危険地域にある日本企業200社以上からの魚および魚製品の輸入を禁止する見通しだ。インターファックス通信が、ロシア農業監督庁のセルゲイ・ダンクヴェルト長官の話として伝えた。
 長官の話によれば、日本からの魚製品輸入の完全禁止については当面検討されていないとのこと。24日には、ロシア消費監督庁が、日本で放射線含有量が多いことが報告された6県からの農作物の輸入禁止を導入していた。

日本からの様々な製品輸入の禁止については、アメリカ、オーストラリアなどの一連の国で実施されている。

-------------

そりゃ、普通輸入禁止にするでしょう。


しかし、輸入禁止にして自分たちが太平洋を回遊する魚を自分たちで獲って食べるらしい。

そういえば、このロシアという国、動物生態学では極めて知識に乏しい。

オパーリンぐらいのものだ。

論文なんてあまり聞いたことがない。


だから、ナホトカからでた漁師が太平洋でとった魚は食べる可能性がある。

日本から買わなくていいですよ。

逆に日本はロシアからの魚を買うほうが危険。

放射能危険地域で漁をして日本に売りつけに来る。


まあ、こんな国から食料輸入しないことですね。

チョウザメなんて殆どがマツコ・デラックスみたいな顔をしたランプフィッシュだし。


国交は北方領土以外にメリットないでしょ、こんな国。

天然エネルギー資源なんて、こんな国に頼らなくても、

他にいっぱいあるでしょ。


こんなのに尻尾振るのは三井物産だけ。