若者の愛国心はW杯とWBC応援で高まったと『下流社会』著者
2011.02.15 17:00 NEW POSTセブン
〈まずは、あなたの「愛国度」チェック。7つ以上当てはまる人は、かなり日本が好きな人、「日本が欲しい」人です〉。
日本が欲しい人!? この少々耳慣れない言葉こそは、三浦展著『愛国消費』が景気回復の鍵と謳うキーワードだ。
曰く日本人が今最も欲しがっているのは〈日本文化と日本への誇り〉であり、
その欲求が回り回って日本の未来を救うと、筋書きとしては確かに悪くない。
が、昨今は各企業が外国人社員を積極的に採用するなど、日本人の内向的体質を問題視する向きもあり、
今後その内向性が一層加速すれば日本の首を絞めることにもなりかねない。
愛国的内需による景気浮上はどこまで可能で、どこからが〈日本志向〉の限界なのか。かねて時代の波頭を捕えるべく活動し、ベストセラー『下流社会』の著者でもある三浦展氏に訊いた。
* * *
〈1 日本に生まれてよかったと思う〉で始まるチェックリストには、以下こんな項目が続く。
●神社やお寺に行くと和む
●食べ物は日本が一番おいしいと思う
●夏には浴衣を着て花火に行く
●日本のマンガ、映画、スポーツ選手が海外で評価されるのは誇らしい……。
それほど愛国的ともいえない設問も多い気がするがそうしたソフトで政治的ではない愛国心を持つ人が、特に若い人に増えていると三浦氏はいう。
実際、2008年のNHK調査では20~24歳の98%が「日本に生まれてよかった」と答え、1967年の内閣府調査・74%に比べて増加する一方。
--------
まあ、当たらずとも遠からずだ。
しかし、私から見れば、「愛国心」を単に履き違えている若者が多くなっただけではないの?
それは、セレブ周辺が海外志向だから、反感から「愛国心」と言ってるだけで。
平気でゴミを捨てる。
電車での横柄な立ち振る舞い
弱いものへの暴力
兄弟や親に対しての暴力や殺し。
どこを見て愛国心か?聞いて呆れるわ。
ただの内弁慶でしょ。
町内会や自分の故郷に貢献できずに何が愛国心か?
親や兄弟を怒りで命を奪うならば、
罪を犯して逃げる在日外国人を斬って捨てろよ、バカ者。
履き違えるなよ。