ゴール前の冷静さは、これまでのジャパンに無かった攻めの構造。
これまでは柳沢や森島のように、ゴールを大きく外すシュートの連続だったが、
トップに本田を含む3人決定力のある人間がいるとマークを一人に集めて外せるのも
いい形が作れる理由だが、
混戦の中からボールをキープし続ける香川の突破力。
マラドーナを思い出しました。
しかも10人で、すごすぎる。
カタールの1点目は確実にオフサイドだし。
インチキアウェイで勝てるというこの粘り強さ。
本当に今までに一番日本に無かった大事な部分だ。
最後の香川などは、完全フリーキックだが、無視してボールを出している。
これまでなら柳沢のようにコケながら審判の方を見てホイッスルを待っていただろう。(笑)
それだから勝てなかった。
重要なのはパフォーマンスではなく、気持ちと姿勢だ。
政治も見習えよ。