架空ドラマで現金詐取 “ドラマ出演詐欺”で逮捕
テレ朝ニュース(11/08 11:51)


架空のテレビドラマに出演できると持ちかけて女性から現金をだまし取ったとして、

27歳の無職の男が逮捕されました。

 無職の野崎勇太容疑者は今年6月、インターネットの掲示板に

「テレビ朝日のドラマに出演できるよう営業代行する」と嘘を書き込み、

大阪に住む声優の女性(50)から登録料として現金2万8000円をだまし取った疑いが持たれています。


警視庁によると、野崎容疑者がその後、北海道ロケの交通費などと称してさらに50万円を請求してきたことから、不審に思った女性がテレビ朝日に問い合わせ、そのドラマが実在しないことに気づいたということです。

取り調べに対し、野崎容疑者は「去年の夏ごろから5件やった」と供述しています。

------------

儲かる!・・とか

毎月300万円・・・とか


同じでしょう。

しかも、実体が不明確なインターネットを利用した事件。


それも、金額がせこい。(笑)

今更、テレ朝は無いでしょう。(笑)


インターネットは自己責任性が中心の世界なので、

騙される方も悪い!ということになります。

でも、騙される方がいるのですねえ。


米国のムーディーズやスタンダード&プアーズのように

あそこまでブランディングと称する知名度を得て、

大きくなれば、詐欺も堂々とやれます。