日中悪化「民主が招いた危機」=自民・安倍氏
時事通信 9月21日(火)19時45分配信


 自民党の安倍晋三元首相は21日、保守系団体が都内で開いた会合であいさつし、

尖閣諸島沖での中国漁船と海上保安庁巡視船の衝突事件を受けて

中国が反発を強めていることについて、「民主党が招いた危機だ。

ことごとく(中国に)譲歩して今回の結果を呼んだ。


全く国際政治を理解していない」と述べ、民主党政権の対中政策を批判した。

漁船船長の処分については「日本の司法手続きにのっとって

粛々と進めていかなければならない」と強調した。

--------

あくまでも、イリーガルなのは中国であって、

日本国内での足の引っ張り合いと取られる発言をしたのは、

あまりにも国民が何を求めているかのイメージ出来てないからなのだろう


今、日本国内が哲学や考え方の根幹に対し、また意識統一や価値観の共有化を

行わなければ、外国になし崩しにされる可能性がある。

いまは、これがもっとも重要な時期であり、

政治家同士の足の引っ張り合いをするべきではない。

また、自民党の価値を急落させることになる。


敵と脅威は、国内にあらず国外に存在するのだから。


余りにも的外れ。あまりにも考え方がチンケ(陳家)だ。

これでは国内が分離し、海外勢の代理戦争をさせられるだけだ。


幕末の山口県や、ついこの間のカンボジアのように。