社内公用語は、英語と決めた。
日本の国益を勝ち取るために、果敢に挑戦し、是非とも海外で頑張って欲しい。
日本国が体たらくだと、本社をいつでも海外に移すらしい。・・というのは冗談ですが。
若者は日本語を勉強する必要はない。
変な日本語をしゃべっていても、英語がきちんと意思疎通が出来れば、ユニクロや楽天、総合商社には勤められる。
日本語をまともに話しても、無駄だね、こりゃ。(笑)
まあ、日本人気質なんてここ最近勝ち組には成れないから、ヨーロッパ気質やアメリカの文化や歴史を学んだ方が良いかもしれませんね。
アメリカ人、イギリス人は普段の会話で、アホでもユニクロと楽天には就職でき、日本人でTOEICの点数低い人は、いくら頭が良くても勤められないらしい。
こりゃ、アホなアメリカ人とイギリス人、ちょっと訛が有るけどオーストラリア人の方が就職しやすくなるのは仕方が無い。
若者よ、日本語よりも英語、日本人文化よりも白人文化を研究し、よく熟知し、そこに集中する方が、得かもしれません。
ただし、人生を損得だけの物差しで計るならば。
なんだかんだ言って、英語圏の国々の属国ですので。(笑)