毎年、母の日には私からお小遣いをプレゼントしている。
流石に戦前世代のため、ものをたくさん買い、家に溢れているため、これ以上モノに対して消費するのではなく、友人とのお付き合いにお金を使ってもらいたいからだ。
母は毎年この季節になると友人達と泊りがけで、グランドゴルフに出かける。
流石に年金だけで遊ぶお金を叩き出すのは用意ではない。
カーネーションなどを送る年もあったが、母の日になるとカーネーションの相場は通常の3倍以上の価格となってしまう。
まあ、花も良いですが。
そういえば、この2、3年は自分のためにものを購入した覚えが無いなあと。
スリム化するためにセカンドカーは売却、バイクも友人に格安で売却。
必要なビジネススーツやシューズ、ジーンズ購入も5年ぶりぐらいだ。
年とともに物質的なこだわりが無くなり、生き方そのものへのこだわりが強くなってきた。
でも、この状態になって初めて
■冷静な消費
■本当の自分に合ったお洒落
■美味しい食べ物の味
■行動そのものへのこだわり
が強くなって来ている様な気がする。