2010.05.07 ZAKZAK

ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者でニワンゴ取締役の西村博之氏とテレビ番組で対談した経済評論家の勝間和代さんが6日、番組中に「ダメだこれ」と発言したことなどについて、ブログに「心から非礼をおわび申し上げます」と題する文章を掲載し、謝罪した。問題となったのは、BSジャパンで2日夜に放送された経済情報番組「デキビジ」で行われた対談。同番組は勝間さんとゲストとの対談がメーン企画だったが、西村氏と対談では、「ネットの匿名性」「若者の起業」などのテーマで議論がかみあわず、勝間さんが「ダメだこれ」などと発言。西村氏は「呼んだ人に対して失礼じゃないですか!」と応じたが、発言についての謝罪や撤回はなかった。

------------

これは先日、私がブログにアップした記事「これは企画が悪い」

といった件で他の掲示板やBBSで問題となっていることに対して謝罪しているということだそうです。


別に勝間和代さんが謝罪する必要は無いのではないかと思いますが。

特に勝間さんが調子に乗って、BSジャパンのディレクターと共謀し、

2ちゃんねる生みの親の「ひろゆき」をやっつけてやろう!と仕掛けた番組なのかどうかは知りません。


もしプロデューサーやディレクターが勝間さんと「ひろゆき」と激論させてみよう!

などと企てていたのなら、所詮生きる世界が違うのでこのような結果になることは分った筈。


自己責任、人の勝手、何事も自分は自分しかコントロールしないと言う哲学に常識は通用しない。

だから「番組企画が間違ってる」と言ったのだ。


勝間さんが、自分で「ひろゆき」をディベートで論破してやる!と企てていないのならば、謝る必要は無い!

企画をしたテレビ局のおつむがゆるくて悪いだけの話。

単に利用されただけ。


レベルで言えば、キリスト教の司祭と真言宗の総代がどちらが幸せになれるのか、何に問題があるのかをディベートしているようなもの。

もしくは、ホモの二人とレズの二人がどちらがまだ自然なのか?をディベートしているようなもの。

たかが、1時間弱や30分では結論なんて出る筈が無い。


死ぬまでにどちらが多くの人を幸福に導き、悔いなく死んで行くのか?

つまりお互いに死ぬまで結論が出ないのだ。


でも、勝間さんが謝罪すると言うことは・・・?!?