2010年04月07日 痛いニュース
/ソース asahi.com
イギリス12万円、ドイツ19万円、韓国37万円、アメリカ44万円
----------
葬式は要らない事は無い。先祖を弔うことはとても重要だ。
ただ、葬儀に必要な相場を知らない人が多いのだと思う。
わかれば、そんなに払う人は居ないだろうと思う。
また、日本人は死者に対し従順を示すために、「値切る」行為が無礼に当たると考える倫理観もある。
また、地方では多少見栄もあり、豪華に成ってしまうなどのさまざまな理由があると考えられる。
私は父を見送るとき自宅で行ったし、見た目は豪華だったがすべてで40万円前後でしかもきちんと戒名がついている。
本当に日本ではそんなに高いのだろうか?
どのような統計の出所なのだろうか・・。
戒名に階級があるそうだが、死んでしまった人はわからない。
それよりも故人を偲び、彼岸と盆にはきちんと墓参りをすることの方が余程重要だと感じている。
墓を立てず、墓参りの風習が無い国柄の地域では戦争が耐えないと聞く。
死者は丁重に敬う事を忘れてはならないのだ。