3月29日9時52分配信 サーチナ
27日にイタリア・トリノで行われたフィギュアスケート世界選手権で、2位でフリープログラムに臨んだ浅田真央選手は完璧とも言える演技で 197.58点を記録して金メダルを獲得した。一方、バンクーバー五輪で金メダルを獲得した金妍兒(キム・ヨナ)選手はショートプログラムでの出遅れがひびき、銀メダルに終わった。
---------
バンクーバーはいたしかたがないが、今回はおかしい。どう考えても。
集中力を欠いて転んでも点が高いの?ありえんでしょ。
オリンピックを目指すスポーツマンには申し訳ないが、白人のルールで白人の土俵で戦うのは止めたら?って思ってしまいます。
アメリカがF-1脱退してインディを開催したのも、F-1基準が歪んだからですよね。
評価の基準が曖昧なものを本来、スポーツと言えるのだろうか?
オリンピックもF-1と同じ、金儲けの利権団体かなと思ってしまいますね。柔道などは尚悔しいですね。
27日にイタリア・トリノで行われたフィギュアスケート世界選手権で、2位でフリープログラムに臨んだ浅田真央選手は完璧とも言える演技で 197.58点を記録して金メダルを獲得した。一方、バンクーバー五輪で金メダルを獲得した金妍兒(キム・ヨナ)選手はショートプログラムでの出遅れがひびき、銀メダルに終わった。
---------
バンクーバーはいたしかたがないが、今回はおかしい。どう考えても。
集中力を欠いて転んでも点が高いの?ありえんでしょ。
オリンピックを目指すスポーツマンには申し訳ないが、白人のルールで白人の土俵で戦うのは止めたら?って思ってしまいます。
アメリカがF-1脱退してインディを開催したのも、F-1基準が歪んだからですよね。
評価の基準が曖昧なものを本来、スポーツと言えるのだろうか?
オリンピックもF-1と同じ、金儲けの利権団体かなと思ってしまいますね。柔道などは尚悔しいですね。