残念ながら私ではありません。

-----------------------------

asahi.com 2009年10月9日5時40分


経営不振企業の清算人に就任し、弁護士資格がないのに債務整理を手掛けて報酬を得ていたなどとして、大阪市北区のコンサルタント会社社長が弁護士法違反(非弁活動)容疑で大阪府警に告発されていたことがわかった。

社長は、漫画の主人公の名医になぞらえて「ブラックジャック」と名乗っていた。


大阪弁護士会所属の弁護士が08年5月に告発し、府警が捜査している。

告発状などによると、社長は07年7月から11月にかけ、資金繰りに行き詰まった長崎市のソフトウエア開発会社など計4社の清算人に就任。報酬を得て、取引先から債務免除の合意書を取り付けるなど、債権者との交渉を繰り返していた疑いがあるとされる。・・・中略




「ブラック・ジャック」は、故手塚治虫氏の人気漫画で、高額の報酬で手術をする無免許の外科医が主人公。(竹田真志夫、阪本輝昭)

------------------------------


自分でびっくりして笑った。www。 私じゃありません、ホントですよ。

でもまた、関西だよ。やっぱ関西でも神戸と大阪は違うなあ。何となくwww


関西、何でもありかよ。弁護士だって、違法ではないがタレント暴言知事になっているし。


まあ、全国で如何わしいコンサルタントが何人「ブラックジャック」って名乗っているのか、

自分も含めて笑っちゃいます。暇な時にググッて、数えてみようと思う。


ビジネスコンプライアンスぐらい守ってよね。www

まあ、朝日新聞のことだから、すぐにリンクは切れるかもしれないが。


それから、ブラックジャックを名乗る時は、こそっとやってください。

ピノコがいないとブラックジャックではありません。

偽ブラックジャックです。


いくらマンガの主人公といっても本来は無免許で診療や投薬したら、手錠物ですから。


しかし、ブラックジャックと名乗る者、子供っぽい輩が多いのかな?

もしかして・・・。www

社長は「事業再生ブラックジャック」と自ら称し、自著で、経営破綻した会社でも借り入れができる「裏技」があるなどと説明している。