こういっちゃあ、私のブログに読者登録してくれている方やpetaをつけてくれる方に失礼になりますが・・・・。


事の発端は、東京のとあるビジネス仲間。

PPC広告のマニュアル出版販売するのに、話に乗らない?

という持ち掛けだった。


しかも、簡単なアプリケーションを作って、SEOやSEMのノウハウをマニュアル販売すると言う。


で、買い付けキーワードやアクセスを倍増させるノウハウにデータマイニングの技術を使ってデータベースを解析するのだ、という。


しかし、仮にマニュアルが馬鹿売れして、皆が同じ手法を使ったら、本当にアクセス上がるのか?

こりゃゼロサムだから、皆がマニュアル通りに行っても結局、挙げるための努力を試行錯誤しつづけた人が勝つわけで、いたちごっこだわ。


という思考が先に走り、断りました。そんな暇じゃないので。


まあ、どちらかと言うとEC出身の私は、PVよりも成約率を重視する性質ですし、理解の無い人を引っ掛けてアクセス増やしても仕方が無いと思ってしまうんです。

そりゃ、これは確率論だから、1%成約率は変らないならば、100人よりも1,000人集めたほうが良いに決まってるし、そんな計算誰でもできる。


それよりも、どのような興味でアクセスし、期待を裏切ったのか、楽しくなかったのか、のほうが気になるわけで。


つまり、面白くないと思った人は100人の場合、99人で治まるのだが、1000人集めて1%なら直帰や離脱が990人も膨れ上がる。

つまり、世の中に"こいつは面白くないぞ"と思うひとを990人も作ってしまうのだ。


だから、独自性やパーソナリティコンセプトを決めて、クロージング比率が高まってから、集客する施策を選択したいのだ。


友人のWEBコンサルが"ネットで儲ける・・云々"とか"WEBらくらく何とか術"とかのタイトルで出版しよったが、


そんな、簡単に儲かる訳ないやんか、と思ってしまいその下品さにあきれ返ってしまった。

大体、そんなので儲かるのなら、書いた本人がアウディなんか乗ってる訳ないでしょ。

アウディぐらいなら、インターネットしなくても乗れるわ。アホちゃうか。


今時、WEBなんかで儲からないよ。そんなのホンの一部です。

アムウェイと一緒。やりはじめが早かった人が儲かるの。


サイト維持費、セキュリティ、運営費等考えた場合、そんなに儲からないことは世間でも良く分かったと思う。


どうか皆さん、「自宅でらくらく●十万円」とか「儲かる何とかノウハウ」とか「これで貴方も明日からαブロガー」とか

そんな攻め句は止めた方が良い。


世の中に簡単に儲かるものなんて一切無いし、努力しなければ稼げない。

第一、儲かる話なんて人には教えないし、何十万稼ぐために引きこもるのは私は好きでないし。


自宅で投資運用し、ジェイコムで儲かった人、居たけど数百万人に数人だよ。それも宝くじみたいなもの。


数千万人に一人をマスコミは持ち上げるが、その影で数千万が泣いたり、損をしてるのよ。


もし、安易な儲け話ノウハウを私に聞かせようと思ってpetaをつけるのなら申し訳ないですが、興味が無いんです。ごめんなさい。


自分の稼ぎは、自分の実力と感性でやり抜きます。

急がば回れ、馬鹿は死ななきゃ治らない、という私です。


儲け話を信じるから、L&G(円点)や豊田商事、天下一家、振り込め詐欺に引っかかるのよ。


早く、自分を確立しよう。