Sofi's designのブログ -43ページ目

波照間島から西表島

こんばんは。

先日、念願の波照間島観光を叶えた沖縄バカです。

波照間島最終日は最南端のCAFEに行ってみました。

kukuru cafe

{55597992-324F-4494-A8ED-EE3104F94CA5}

{E4F02E36-AFB9-4777-BDC7-D83EAF8B1EA8}

{BCC2BD3B-FC0D-4FAF-B99A-756D9ED87075}

猫の権力の強いカフェでシークワーサーモヒートを飲んでいるところです。

{7E01DD48-40DE-46EC-8ABD-CD11F6CA8C78}

{B9E84E10-40F9-4297-896E-1D9E147BE31A}

浮かれ気分で名残惜しみつつ波照間島を後にします。。




戻った石垣島の独特な街並み。

{57528C5E-A660-4071-BC84-3AA7BA811254}

石垣島では、「まぐろ専門居酒屋ひとし」というお店に行ってきました。

有名店です。当日思い立って予約したので隙間の1時間にぶち込んでもらいました。

{37ADB0B4-81D6-436E-8024-9A9D8ED941FF}


名物まぐろ寿司盛り合わせ。

{56FB4FC3-6A3E-44BC-9A76-4EC6F3FD55C4}


最高の赤身。

{FE62B6D2-F1D8-4E32-A2B2-01C04BC16DAD}


石垣島で食べるマグロ。なかなか最高です。





3日目は西表島へ。


{148D5E78-0792-4002-9390-256C2D98C43D}

マングローブ。

{6F808E43-7FA8-454C-A291-B58A9044C3F9}

イリオモテヤマネコシーサー?笑




沖縄の離島は、たくさんありますがどこも個性溢れる良い島ばかりです。


次は宮古島に行きたいなあ。。



上野






北斗の拳。

こんばんは、仁王です。

以前、自分は北斗の拳が大好きとお話をさせてただいたのですが、最近、とはいっても大分前から流行っている、、

北斗の拳。イチゴ味。

を家で見てみました。







個人的にサウザーは大好きなキャラなのですが、、

とてもスウィートな感じですね。(画像の左上に証拠が…)

よろしければみなさんも見てみてください!

仁王。

美肌

前から気になってはいましたが最近えごま油をはじめてみましたー



なんとなく肌あれがなくなり肌の調子がいいです。

ヨーグルトの中にいれたりそのまま飲んだりしてます!
ダイエットサポートにもなるので続けてみようと思います!

柴崎

お気に入り。

コンバンワ☆

今日もとっても忙しい1日になり大感謝です☆

そんな日はお気に入りのお酒で乾杯☆

まず

すず音

{15629C27-1497-4134-A3D8-B8D235F4826A}



日本酒のスパークリング!

これは飲みやす過ぎて飲み過ぎ注意笑

続いて

マッカラン12


{13BAF3BE-7BE7-4F7A-9085-528669D72EFD}



言わずと知れた名酒☆

友達のアーティストも大好きなお酒です笑

完全に影響を受けちゃいました笑


そして

{D07AA59D-2D39-4782-A723-D7D47E88A8EA}

バッファロートレース


これもまた美味しいですよ☆

ウイスキーはカロリーも低く

体脂肪を気にしている僕にはもってこいのお酒ですね! 


明日もビジネスカンファレンスがあるので飲み過ぎには注意して寝ます!

明日はビジネスマナーアップ講習と言うのを受講してきます☆

勉強は大事ですね汗


日々精進。


あらかわ。

念願の波照間島。

おはようございます。

今日から復帰する沖縄好きです。

昨日、一昨日とお休みをいただき

ずっと行きたかった波照間島に行ってきました。

普通の人が行ける日本最南端の島です。



行く前からずっと雨予報でしたが前日に2日目だけなんとか晴れ予報に変わる奇跡!

{4916D68B-80F1-4C7D-A244-DC26603BC50A}

まずは石垣空港へ。



1日目はさすがに曇天…

{41A9D06A-53E0-423A-9C58-65A16483DE96}




しょんぼりしつつ具志堅の待つ離島ターミナルから波照間島へ船で向かいます。

{5AEEBF35-DC5B-4BD6-96D5-AF1110AE02DC}




この波照間島まで行く船は約70分。凄まじい揺れでした。




ビッグサンダーマウンテンの1番怖いところが何度もくる感じです。

ヘロヘロで波照間島に到着。

夜は豪雨の中ひたすら次の日の晴れを祈り眠りにつきます。




そして雨上がりの2日目。波照間島が本気を出してくれました。






{3DE61913-44B1-4555-919A-9AB20169EF7A}

{8D8EC602-BDD6-4175-BC4C-6FA270DAF39F}



日本一綺麗なビーチと言われるニシ浜。この2枚、一眼レフでパシャリしただけで一切加工していません。


日本にもこんな場所があるんだなあと感動しました。



{EC91CD2F-F43D-4ED7-A9BB-87859FDD9950}

宿泊したペンション最南端の屋上からのニシ浜。


{52B21EF9-A42F-4159-8ACC-2745D4627D66}

室内からニシ浜。

{7EE3D5A7-F592-4355-A901-09B794BE0255}

オリオンビールとニシ浜。

{EA9E8007-276B-4AD2-B9EB-DBF15C38F584}



恥ずかしげもなく海中央で自撮り棒を構える沖縄バカとニシ浜。

{CB08522F-DE6C-42AE-B9C7-ABCB1A110A44}

ベランダからニシ浜。



動くニシ浜。





もちろんニシ浜だけではなく波照間島は見どころたくさん。

{C437E83B-BED3-476E-9933-78A09A3F750E}

{50794DF0-476B-4E0A-8ADE-AC8D34C96AE6}

{E4309693-1C77-47BA-A993-FC4BF4576A01}

{8E6D96C1-DDC2-4855-BED2-5C16D5DC0474}

{10DE2123-DC0C-434E-B534-73F45AD3B710}

{2E449689-A356-48DD-9712-0191EC2A565E}

{F344E2C2-9AAD-416C-B3B1-5EAC2599DE52}





ほんとうになにもなくてのんびり出来る島です。

{F757E9D3-5435-4298-A16F-05C51A7EF949}

最南端で食べる沖縄そば。

{E0F2A4D6-7EA2-46A9-A785-675A73FFDB43}

{FFEA6622-71C8-4463-8AF5-63308416EA29}

最南端の碑。

{E42541ED-DE59-4C53-8229-B3A7D1902E61}

レア泡盛、泡波も大量にゲット!


あーまた行きたい!




今日は全身真っ赤な

上野