おはようございます😃
息子、定期的に細菌性イボができるんだけど、
今まではほぼ一回焼いてもらったら治ってたものが
去年の夏にできたやつがなかなか強情で![]()
2週間に一回の受診指定が行ける時もあれば、
私の仕事、息子の部活、習い事(週3)で予定がたてれずなかなか行かれないこともしばしば。。
気づけば指の爪の奥に【巣】ができてると言われ
ここ2ヶ月くらいは部活の休みと仕事の早上がりがタイミングよく合ってるので、通えてますが
これがまた全然治らない🫥
先週、
🧑⚕️「イボ歴結構たつよね!なかなか免疫ができないなぁ。。。飲み薬も飲んでみよっか!」
てことで、ヨクイニン処方で、飲んで様子をみてます
イボ歴、何年目かな。五年生の時の汗疱状湿疹の時にはすでにあったから、四年生くらいからだとしたらもう4年くらい患ってる![]()
薬よ、息子の免疫をあげるのだ!期待している!
じゃないと私の体が千切れてしまう笑
現在の私、仕事はパートほぼ週5(9〜17時)
私用でない用事もろもろは
●塾、習い事→週3
●息子、舌下薬処方→月1
●息子、発達外来→2ヶ月に1
●息子、皮膚科→2週間に1
●🐶、獣医へアレルギー状態確認→月1
なんか、月1なんて秒でやってくるし、予定立てるのちょっと大変![]()
皮膚科はもう少しだと思ってがんばる💪
今日は三者懇談で休みをもらってので、午前は息子の舌下薬貰いにいって、オイル交換してきます🚗
お読みいただきありがとうございました😊