こんばんは![]()
木曜、またしても息子の発熱で呼び出され、
木・金と全休になりました。
(木曜は出社して2時間で退勤のため、
半休使えず…
)
世のワーママさんも同じだと思い、
日々頑張っております![]()
しかし、もう
有休は使い果たしております![]()
![]()
![]()
そんな今週、月曜には
1歳6ヶ月児健診があり、行ってきました。
結構待ち時間も長くて、
始まる前から機嫌の悪い息子。
最初が歯科検診だったこともあって、
最初から最後まで見事にギャン泣きで
終了〜〜〜![]()
問診票に、結構いろいろと相談したい事とか
記入したんだけど、
一切触れられず、「はい終わり」って
感じだったので、ちょっとモヤモヤが。
泣いてたから面倒だったのかな…![]()
![]()
そして結果として、「要観察」![]()
指差ししないのと、発語が少ないからだそう。
いまのところ、
・アンパン(マン)
・ワンワン
・ニャンニャン
・バイバイ
・イヤイヤ
・バッ(ナナ)
しか言わないので、少ないんでしょうね![]()
ちなみにうちはママではなくお母さん呼び。
2歳になる頃に電話で様子を聞かれるみたいです。その頃に2語文を話せればいいみたい。
できるだろうか。。。![]()
あと、指差しですが、
しないんですよね〜〜〜本当に。
興味ある物を指差して「あっちに行こう」とか
「見て見て」みたいな事はするんですけど、
絵本を広げても、ページをめくるのに
集中していて、「パトカーどれー?」
っていう私の質問なんて聞いちゃいない![]()
これは苦戦しそうです![]()
![]()
身長・体重についてはバッチリ標準で
身長:81.4cm
体重:10.6kg
家では全くと言っていいほどごはんを
食べないので、痩せてるんじゃないかと
心配してましたが、まさかの増えてた![]()
給食様様です![]()
歯科と内科もサラッと終わって問題なし。
こんな感じの健診でした。
(本当はいろいろ聞きたかった……)
明日から登園できそうなので、
親子共々頑張りますー![]()
![]()
今朝の寝癖![]()
