こんばんは
息子は今日、咳が酷くてこども園を
休みました
夫が夏休み明け&夜勤で日中在宅しており
1日息子をみてくれたおかげで
私は出勤できました
もうね、私の有休が残り少なくて…
ありがたかったです
夫が1人で息子をみるのは何と初めて
土日の様子を見る限りだと、
ごはんを食べる時間も、お昼寝の時間も
全く把握してなさそうだったので
タイムスケジュールは伝えておき、
なんとか過ごせたようです
病院は「症状を説明できない」
との事で行けず…まあ良しとしました。
(みてくれるだけでね)
帰宅後、笑顔の息子に会えたのですが
テンションの上がった息子、
ダイニングの椅子を引っ張って
食器棚の前まで運んできたところ、
手が滑ってキッチンの壁に激突
私は目の前で目撃しておりまして、
なんなら「危ないぞー」と思っており
そして手が滑った瞬間も「あっっっ」と
気付いたのに、体は反応できず。。。
たんこぶが……
守ってやれなかった自分が
嫌にってしまいました
何故か子どもって、
ちゃんと見ている時には上手にできても
目を離した3秒とかで怪我しますよね
毎回そうで、息子が転んだり、転落したり
怪我をしたり、そういう時は
自分のダメ親さ加減に心底ガッカリし
落ち込んでしまいます。
次は気をつけるって、
いつも思っているのにどうして……
#8000で確認したところ、
急を要する感じではなさそうでしてので
とりあえず様子見しています。
何事もなく、良くなりますように