こんばんは星空

いや〜アセアセ毎日忙しい驚きアセアセアセアセ

1日があっという間

1週間があっという間に過ぎて行きます。


バタバタながらも毎日は割と

充実していて

なんとか過ごしております。

そうそう、突発性発疹にもなりました。

エライ大変でした…タラータラー


まとまってスマホを触る時間が

取れなかったり、

頭の中が整理できてなくて

ブログを書くのはなかなか難しいのですが

皆さんのブログにはお邪魔してしていますニコニコ

いつも微笑ましい内容で

ほっこり癒しの時間ですグリーンハーツ


さて、我が息子はと言うと

5/31で1歳2ヶ月にびっくり早いものですね。。

未だに歩けませんが、手を繋ぐと

ヨチヨチできるように立ち上がる

いつだったか、保育園のお迎えの時に

先生と手を繋いでニコニコ歩いてきた息子。

ものすごく可愛かった!!!!


歩くのはまだですが、

コップ飲みとスプーンはかなり上達していて

ごはんの時間がグッと楽になりましたOK

自分で食べてくれると助かる〜!

お汁も上手に飲んでいますニコニコ


入園前は心配と不安で

「やっぱり辞めて、自宅保育にしようか…」

なんて考えた事もありましたが、

だってね、入園前の2月の面談で

「牛乳はどれくらい飲めますか」

「コップ飲みはできますか」

「ひとりで寝られますか」

「お靴には慣れましたか」

なんて、息子の出来ないことばかり聞かれて。

(その時息子は10ヶ月。)

もー、不安で不安で押しつぶされそうでした…

入ってみれば、ちゃんと一人一人に

合わせた環境と活動を用意してくれ、

心配していた朝寝もさせてくれました。

今では安心してお任せしています。

クラスで1番小さいので

なんやかんやで可愛がられているようです飛び出すハート


私立の園だからか、保育内容もバラエティ

に富んでいて、英語の時間があったり、

外部から体操の先生を呼んだり、

なんと来週は移動動物園が

やって来るんだそうハムスターうさぎ羊牛ヒヨコ

すごい…キラキラキラキラキラキラ

保育料の他にいろいろお金がかかっただけあります

もう少ししたらプールも始まるし

市のホールを借りて音楽発表会も

あるみたいですルンルンルンルン

息子は何にも出来ないと思いますが…

有給を取って観に行くつもりですウインク


それと、保育園に入れて良かったと思うのは

各種検診!!

内科検診に歯科検診。

毎月の身体測定などなど

市の助成がない検診の数々を受けられます。

ありがたいキラキラキラキラ


と、まあ、私の身体はしんどいですが

息子にとっては良かったかな?と

思えていますニコニコ

まだ復帰して1ヶ月。

これからどうなるか分かりませんが

出来るだけ頑張ってみようと思います花


父の日のプレゼントプレゼント

可愛い目がハートキューン愛飛び出すハート