こんばんは

突然ですが、日中に
保育園の見学に行ってきました。
昨日、予約の電話をしたら、
「明日はどうですか
」

と言われ、行く事に。
最寄りから2駅先の
商業ビル内にある保育園

3年前に改装していて
とってもキレイでした



あと、場所柄?
1割程、母国語の異なるお子様もいるそうで
先生も外国の方がいらっしゃいました

多様性を自然に受け入れられる
人間に育ちそう

ただ、園庭がないので
お散歩には出るけれど
室内遊びが多くなってしまうと
説明がありました。
フムフム
息子はと言えば、
初めての同年代のお友達に興味津々



しかし、3/31がお誕生日、
末の末に生まれた息子はまだ5ヵ月に
なったばかり。
同じ学年のお友達はもう歩いてましたよ

約1年の差は…大きい…
さてさて、保育園候補は2園ありまして、
と言うか、
通える範囲に2園しかないのですが

今日見学させていただいた園と、
家から徒歩5分の園。
パッと見、家から5分の園の方が
近くてお迎えが楽そうなのですが
ちょっと悩んでまして。
と言うのも、家の最寄りは小さな駅。
特急どころか急行も止まりません

少し手前で各駅停車に乗り換えなければ
ならず、会社から保育園までの
移動時間で考えると
今日見学した特急の止まる駅近くの園の方が
20分〜30分も早くお迎えに行けるのです。
やっぱりお迎えが遅くて
最後の1人とかになってしまうと
寂しい思いをさせちゃうかな、、、
とか、なんだか考えてしまって



私の会社、育休明けの時短社員さんが
残業している所を何度も見ているので不安です



来週、もう1つのご近所保育園を
見学するので、
よく考えて決めたいと思います
