今日は区の助産師訪問がありました。

裸ん坊にされた息子、ギャン泣き

助産師さんに苦労させてしまいましたアセアセ


気になる体重は、4100g超えくま

1ヵ月健診の時から

1日あたり43gの増量ペースだそうです。

順調過ぎですグッと言われて安心はしましたが、


、、、おかしい。

1ヵ月健診時、

「日中は母乳のみにしましょうか上差し

との提案でチャレンジしたものの、

上手くいっている実感が全くなかったので。

何で増えてるんだろう???


母乳は1〜2時間おき位の授乳間隔

とか言うじゃないですか。

イヤイヤイヤイヤイヤ、30分持てば良い方。

15分、10分でもう泣き出すんですから!!

あやしても抱っこしてもダメバツブルー

おっぱい出すまで泣く。

乳首咥えながらウトウトする程度で

離すと泣くから全然寝ないチーン

言われた通りに頑張っていたけど、

どう見ても足りてないんですよね…母乳。


お腹空いているだろうし、

吸い続けて疲れているだろうし、

寝てないから……

息子が可哀想で可哀想でぐすん

不安しかないのに、助産師さんの

「母乳のみでイケるかも!」

の言葉に捕らわれてミルクを足すのも躊躇アセアセ

母乳育児にこだわってなかったはずが、

母乳が出ない=母親失格

みたいな思考になっていって、辛かった。


けれど3日前、スマホ検索しまくりの中、

私と全く同じ状況の方を発見。

ピタッと気持ちを切り替えることができました。

可愛い息子に親のこだわりで我慢させない!

ツライ思いさせない!

ミルク足して幸せでいてくれるなら足す!!


なので3日前から日中もミルク解禁してましたが

まさか3日で急に体重は増えませんよね?

不思議です。


ちなみに気持ちが晴れたら

何故か今までより調子良いです、母乳。

足すミルクも用意した量を飲みきれてない

けど、ご機嫌でいてくれますラブラブ

ごめんねの気持ちを込めて、

これからたくさん甘やかそうと思っていますウインク