こんにちは!
SSA事務局の関川です。
この度、SSAの知識の結晶としてパーマの2剤が完成したことをこのブログを通してご報告いたします。
本製品は、SSA主宰の有本さんが長年パーマデザインの研究をされてきた中で、2剤処理の工夫をより効果的に、更に時間短縮やコスト面で一歩踏み込んだ処方を組みあげて完成しました。
現在2剤処理に関しては使用薬剤の基本はブロム酸Naか過酸化水素水の2択です。
これは、薬機法が改正されないかぎり、更には新しい酸化剤が開発されない限り変わることは今の所ありません。
そんな中、多くの美容師さんは現場で様々な酸化の工夫をされてることと思います。
パーマでいくらベストな還元を行なっても、毛髪の形状を変化させるベストな条件を作っただけ。
重要なのはその後の毛髪強化や切断されたSS結合の再結合。
そのため、様々な毛髪処理剤を使い分けたり、2剤の使いわけなどをされているのではないでしょうか?
この辺りはお客様からしたら何かつけている。
程度でしか感じられていないかと思います。
その努力は薬剤コストや必要な種類をストックする在庫。
更には、時間ごとに薬剤を塗布する手間と時間。
ここに、重要な人件費も費やされていますので、目に見えるコストプラスαのコストがかさんでしまいます。
・・・けれど、やっぱりベストな処置をしないと、自分自身が納得できないのではないですか?
このような2剤処理に対しては、なかなか解決策が見出せなかったのがこれまで。
そこで、今回完成したSSA2剤についてです。
先ず、SSA2剤の正式名は「attenna(アテンナ)」と言います。
このattennaには01タイプと02タイプがあり、01〜02と順番に毛髪に塗布して完璧な2剤処理を完結させる今までにない全く新しい商品です。
美容師さんが2剤の種類や濃度を変えて塗布しているものは基本的には現場の応用で、商品としては存在していません。
すでに、SSA講師陣や有本塾生は先行してattennaを現場で使用し始めていますが、明らかに従来の工夫していた2剤処理とは結果が違っているようです。
特に、リッジの深さはまるでデジタルパーマをかけたような深さがコールドパーマで出せるようです。
更に、質感もお客様が触って違いを感じるほど!
今まで何も2剤の工夫をしていないメンバーではなく、薬剤に詳しい美容師さんが2剤処理法をやっていた美容師さんがそう感じているのでその違いは明白かと思います。
また、スタッフさんを多く抱える美容室では、スタッフさんの時間が薬剤塗布に取られないので、サロンワークが効率的に機能するようになったそうです。
・・・これは、かなり大きいと思います。
このようなattennaですが、応用もかなりできると予測できます。
パーマはもちろん、縮毛矯正の2剤処理、トリートメントの処理などがそれです。
attenna自体1剤の酸化効果に加えて、かなり毛髪強化か質感をあげる工夫が施されているためです。
それ以外の使い方でも実験段階で手応えのある結果が出ているようですが、先ずはパーマです!
この2剤処理の理論は1剤&2剤の関係という基本的な理論の理解。
更には、2剤における毛髪擬似修復理論。
そして、attennaと、他薬剤との効果的な使い方etc・・・。
このような、サロンワークをより効率的に、そしてお客様により違いを実感していただくための情報を有本さん自ら講師として各地に出向く公開セミナーを準備しています。
以下に開催場所と日程を記載しております。
【札幌】
9月2日月曜日 19:00〜22:00
□セミナー内容
・パーマと毛髪の関係
・還元後における各種2剤の反応
・理想的なアフター処理と2剤処理
・モデル展示
札幌Facebookイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/2466012963626751/
【沖縄】
9月24日火曜日 14:00〜18:30
□セミナー内容
・パーマと毛髪の関係
・還元後における各種2剤の反応
・理想的なアフター処理と2剤処理
・モデル展示
沖縄Facebookイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/637410326768851/
【名古屋】
10月7日月曜日 13:00〜16:00
□セミナー内容
・パーマと毛髪の関係
・還元後における各種2剤の反応
・理想的なアフター処理と2剤処理
・モデル展示
名古屋Facebookイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/636470143423812/
【東京】
10月21日(月) 19:30〜22:00
□セミナー内容
・ヘアカラーデザインとパーマデザインのダメージコント
・還元後における各種2剤の反応
・理想的なアフター処理と2剤処理
・モデル展示
東京Facebookイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/1112611959127893/
パーマの1剤は理論も薬剤も進化してきましたが、次は2剤処理の進化です!
パーマのクオリティーを高めたい方。
パーマの時間短縮を考えている方。
デジタルパーマの機械がない方。
パーマの処理を工夫されているけど薬剤コストを下げたい方。
お客様にもっとパーマスタイルを楽しんで欲しいと思っている方。
SSAの復習をあまりしていなかった方。
もっともっと勉強したい方。
是非、参加してみてください!
各エイリアの募集はFacebookイベントページて行なっております。
参加希望の方はFacebookのイベントページをご覧ください。
イベントページが見れない方は、エリア指定で関川か平松までメッセンジャーにてご連絡ください!