arimotoの最近感じた事・・職人魂 | SSA 美容アカデミー ブログ
arimotoのちょっと一言!


唐突ですが、先日、(8/1) NHK で放映されたプロフェッショナルという番組を見て

すごく 感銘・感動・尊敬 の言葉でしか言い表せれない気持ちの高ぶり アップ を覚え

一言伝えたくなりPCに向かってます。


熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-番組
番組

85才のウナギ職人のプロフェッショナルのストイックさ・行動力・発想転換
すべてが言葉に言い表せないくらいの素晴らしさでした。

すべては、お客さんの喜ぶ顔が見たいから・・・・・・・音譜

僕も未来はあの方の様になりたいと
心の底から そう思いました。 




僕たち美容師も 職人・・・ 

古い言葉になってしまったかも知れません。

ちゃくちゃくと時は流れ、時代は移り変わっても

お客さんの喜ぶ顔が見たいから・・・のフレーズは永遠に変わらないモノ。

だから、沢山技術を磨き、感性を磨き、
お客様にとっての不可能だったことをを可能にしてあげたいという 想い で
毎日過ごしています。



熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-毛束実験
毛束実験


熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-撮影風景
美容雑誌撮影風景


最近は、ここのところの気持ちのあり方がズレて来ているように感じちゃうのは僕だけかな~!?


職人を支える要素は大きく2つあると思う。

① 本気で挑む  ② 何度も繰り返す

そうすることで、見えてなかったことも見えるようになり
見えてたモノは進化する。。。。。


熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-カラー検証
カラーモデル検証



25年ほど前、僕は1人のお客様に気づかされました。
当時はSTとWAVEを、1ヶ月ごとにくりかえし イメチェンするのが主流の時代。

当然髪がダメージするのは必須!!

イメチェンしたいと言うお客様に僕が放った言葉が

こんな傷んだ髪にWAVEは無理だよ!!!!! 



すると、お客様の反撃!

こんな髪にしたのは ア・ナ・タ でしょ!!!!!!



撃沈しましたよ、そりゃ~ もう。。。。。


でも、お客様の意見は正しい!  そう思った。


それから僕の考えも大きく変わった。


出来ない事を可能にしたい。お客様にとってのプロになりたい。
そう、思うようになった。


必死でもがき、必死で独学で勉強していると
色んな事が見えて来て

わからない事をメーカー研究の方々に教えて貰いながら
基礎知識の数を増やすことで、サロンワークの広がりが始まった。


いつの日か、得た知識を共有しようと美容仲間たちと
セミナー後にコミュニケーションを取ることで、さらなる進化が生まれて来た。



熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-気さくな仲間
気さくな仲間達


ネット社会の歪みでもある、情報過多。。
情報整理が出来ないと様々なトラブルを起こすことになる・・・・

SSAでは、そんな基礎知識の情報整理とカリキュラム化を
日々、更新しながら次世代の美容業界の未来を構築する事を理念に
沢山の仲間達が、頑張っている。。

今以上にプロとして
お客様の喜ぶ顔が見たいから・・・・・・

職人魂の塊になりたい。。そんな軍団に確実に成長している。