.
いろいろお話しして
ふと思ったので
言います。←
.
魔法のコトバです。
\ま、いっかー!/
です。
.
みんなみんな
自分が正しいと思っているし
正しいと思いたい。
自分のことが正しいと
思ってもらいたいから
押し付けちゃうし
自分と違う人は拒絶しちゃう。
.
いいんです
いいです
当たり前の反応だから!
全然オッケー。
でもその時に
拒絶はするけど
〝排除〟は違うと思うから
魔法のコトバ🪄
〝まっ、いっかー〟
って言うてみてください。
我が子が、イヤイヤ泣き叫んでる時
きーーーっ!
いい加減にせーよ💢でなく
ま、いっか。
うまくいかない時
悲しい時
辛い時
頑張れない時
ふっと一言
ま、いっか。
そんな自分も
ま、いっか
だし
そんな相手も
ま、いっか
だし
まっ、いっか
で
息ついて
大きく息吸って
次のこと考えたらいいと思う。
人って
キーってなった時
息を上手に吐けないから
そんな人に
息吐いて!なんて
言えないし
できない
だから
そんな時は
キーってなってる自分にも
キーってなってる対象にも
ま、いっか
って言ってあげたい。
結局さ
結論さ
〝死ななかったらいい〟
と思っているだよ、わたし。
散々
しつけだの
なんだの
いろいろ言うけど
目の前の、我が子が
急にいなくなったら
〝そんな事どうでもいい!生きててくれて有難うやわ!〟
ってなるよね。
その気持ち
忘れないようにしたい。
当たり前の上に生きているけど
本当は〝当たり前〟なんて存在してなくて
いつも
日々
毎日
奇跡の連続であって
感謝の連続なのに。
すっかり忘れちゃう。
そして、なくなったら
その当たり前が
どれだけ大切で愛しくて
かけがえのないものだったのかを
気づく。
でもそれからじゃ遅いんだよね。
だから
遅かった
ってなる前に
息吐こ。
魔法のコトバで
〝ま、いっか〟って
言おう。
ね、ま、いっかなんだよ
大概のことは
〝ま、いっか〟なんだよ
本当だよ。
ま、よくない
は
いなくなっちゃうことだよ。
なくなっちゃうことなんだよ。
当たり前に
有難う。
目の前に
有難う。
有難うの連続。
日々思い出したい。
ちゃんと毎日大切にしたい。
当たり前が
当たり前にある時に
ちゃんと。
心の会❤︎
2022.05.14.Saturday
1030-1130
残1♩
1000yen
育ちの会🌱
2022.05.20.FRIDAY
1030-1130
誰でもどうぞ♩
500yen