第3の場所があっても良いと思う。


学校(会社)

そしてもう一つの

第三の場所。

それが『育ちの会-.ありのままで-』で

あってほしい。


参加者さんの中で

学校へ行けないお子さんがいらして

本当は参加したいんだけど

昔、同じようにイベントに参加した時に

悲しい思いをされて

本当に行っていいのか、、、皆様どう思われるかを

とても心配されておられて


いやっ

いやいやいやいや

そういう場なので

どんどん来てください!

どんどんどんどん来てください!

って声を大にしてお伝えしたんですが

(LINEなのでボリュームは伝わってない。笑)


そうなのか


今まで育ちの会には

あまりそういう方が来られてなくて

こっちはむちゃくちゃウェルカムなんだけど

あ、そうなのか

なんか

学校行けていない子は

昼間外に出たら良くないみたいな

へんな見方?があるのか


そういうことなのか

恥ずかしながら気付かされた訳です。


何で学校行けてない子は

日中外出たらあきませんの?

太陽の光浴びて自分の居場所に

行けばいいじゃないですか。


何であかんの?

なんで学校へ行けないって

マイナスなの?

行けない学校自体の問題は?

そこはどうなん?

行けない子が悪いの?


私は


我慢して

辛くて

しんどくて

苦しい思いをして

いく場所なら


行かない選択を

ちゃんとした

その子達は

素敵だと思う。


自分を守れて

偉いと思う。


だからこそ

誇らしく

私は私の場所を探す!って


ここ

育ちの会に

勇気を出して

会いに来てくれたら

すっごく嬉しい。


ここに来てくれる

大人の皆は本当に素敵。

(お子さんも、ちびーずも❤︎)


生きてきた

背景はバラバラだけど

同じ気持ち。


『ありのままでいて欲しいし、自分もそうでありたい。』

って思っている。

だから安心してお母さん、

お父さん、と来てくれたら嬉しい♩


え、学校行かないでいいの?

え、学校行ってないのに外でてるの?

なんて

そんなこと言う人

一人もいません。


むしろ

良く来てくれたねー❤︎

お母さんもお父さんも

お子さんもゆっくり心のうち

話していきねー❤︎♩って感じです。


話さないでも全然おっけい。

そこにある本読んだり

ハンドメイドボックス眺めたり。

ホワイトボードに絵を描いたり。

自分の好きな時間にしていいよ。


先生だったから

少しくらいは勉強わかるよ!少しね!←


そういう場だから

安心してきてね。


そうそう

そしてそのお子さんとお母さん

今度きてくれるかもなので

すごい嬉しいです!✌️❤︎


そのお子さんと

交換ノートもするんです。

交換ノートを渡すためにも

来てくれるみたいな感じです!笑

それも良いよね。

とっても良い考えだと思う。


ね、交換ノートしません?❤︎

交換ノート友達募集しようかな!!


お子さんが外に出たくない時は

親御さんがノート持ってきてくれても

全然オッケーですよ!

ノートしていくうちに

この人なら会ってみてもいいかな、って

思って、会いにきてくれたら最高の流れ!❤︎


ノート持ってきてくださった親御さんは

育ちの会の皆とお話しして

スッキリしましょー!笑❤︎


え、ただただ交換ノートしたい

っていう方もしましょう❤︎!笑


想いを書くって

今、私が一番して欲しい事を

交換しながらできるなんて

最高に幸せ!!

私にとってもwin-win!笑


ってことで


第3の居場所は

あっていいし

あるべき。


遊びに

会いに

おいでね。♫


次回は

4月15日(金)

1030-1130(1時間になってます♩)

500yen

@ハマコーリビング さん


この日のために

私は星詠みを学んで

皆さんに少しでも何か

有益な物を、、、笑❤︎


乞うご期待♩


みなさん、だいすきだよーー!



win-win!


-みんなちがってみんないい

      ありのままでいられる場所を-

兵庫県西宮市で

@machinone_hamaco(Instagramより)で活動しております😊

育ちの会-ありのままで-です😊

心のモヤモヤをお話ししにきませんか?


あなたの悩みが誰かを救う温かい時間です❤️

お子様連れ大歓迎です♫是非お会いしたいです♩


奇数月に-心の会 『私』を大切にする-

自己肯定感を上げるワークショップも

行っております😊

出張ワークショップも行いますので

DMでご連絡ください😊❤️


▷▶︎▷▶︎▷▶︎


このアカウントは


元小学校教員(特別支援学校免許所持)/3歳1歳姉妹ママ/1988年生まれ/家事が全然できないけどママしてる人/チャイルドカウンセラー/家庭療法士/自己肯定感アップカウンセラー/色んな資格あるけど何が言いたいってみんなを救いたいんや/だから会いにきてね!


を発信しております❤️!

@himukaiaoi39(Instagram)です!


お気軽にフォローして頂けると

嬉しいです😆❤️!


▷▶︎▷▶︎▷▶︎



↓ここからお友達にもなってね。

育ちの会や心の会の事を発信しています♩

https://lin.ee/A1pvVfz