昔一緒に組んでいたベテランの先生がおりました。
一緒に組む前にその先生に
『中野ちゃんって、好きな言葉ある?』
って聞かれて、すかさず
『金子みすずさんの みんなちがってみんないい です!!!』
と満面の笑みで答えたとき、衝撃の返事が返ってきました。


『僕、その言葉一番嫌いなんだ〜😄』

爆!!!!
しかもむちゃくちゃ笑顔で嫌い発言!!!!

や、や、や、や、や、や、やばい
これから1年間共に過ごすのに
初っ端から失敗した。
一番嫌いな言葉を一番好きだと言ってしまった
どうしよう
この先に続く言葉が見つからない
なんだこの試練は何だ
なんてお答えするのが一番正しいんだ

『どどどど、、どしてなんでですか、、?』
(ひきつり笑顔でもう必死の返答)

ここからは茶番をお楽しみください↓
『え?だってみんな違っての、違ってて何?』
『?!えぇ?』
『いや、違うって何?違うという事は何か正しいことがあって違うんでしょ?じゃあ何が正しいの?』
『あーえーあー?うん?笑』
『この詩は人間が主役で人間が正しいのを基準に鳥と鈴と比べてるんでしょ?そもそも比べる必要がある?』
『え、ふかーい!←当時流行っていた フカイ〜のレバー押す真似笑』
『そもそも比べるものじゃないんだよ、いい音色がでることも、鳥のように飛べることも、それはそれ、これはこれ、なの』
そしてここから中野のターン!笑

『むちゃくちゃなるほどです、そういう考え方したことなかった〜!でもね、でもね先生、私はね、この詩の意図とか意味とかそんな深い所じゃなくて、この詩に救われたっていう意味で、この言葉が好きなんです❤️』
『?』
『私ね、出来損ないだしね、自分に自信がないんです。自分のね、できないとこばかり目がいってね。でもそんな時にね、この詩読んで、別にできないことが悪いことじゃないって思えるようになったんです。』
『ふむふむ』
『そんでね、極め付けは、(中野さんって失敗をしっかり見つめ直せるから素敵な所よね。私なんて失敗したらお酒飲んで忘れるのに、真面目なんだね!)って言葉を頂いて、あ、私がいつも、私なんて全然あかんやつや、とマイナスに思っていたことを、真面目だねってよく思ってくれる人がいるんや!って気付いたんですよー!』
『へえ!面白いね、表裏一体だね。』
『そう!そうなの!だから私がだめなことやなぁー嫌なことやなーって思っている事はもしかしたら他の人にとったら(良い事)に思われることもあるだろうし、だから、自分の思ってる事と違っても、いーんだ!だって、みんな違うもんなー❤️って思ったんです、どう?どう?』
大盛り上がり。
そしたらその先生は
『じゃあ、みんな違って、の違うがよくないから違う言葉に考えてみたらどうなるんやろうね』
と言われて
『もう、先生、それは、みんな花丸みんな最高って事やね!笑』
と話がまとまりました。笑
その一年ずっと、そんな話ばかりしていて
私の好きな言葉をコテンパにマイナスに言われ。笑
それを論破していくという日々が続いたんですが
もう、わたしその先生むちゃくちゃ好きで。
全然わたしと考え方が違うから、違いすぎて
へぇ!こんな考え方もあるんや!
とか
うわー!それもそう!そう思うこともできるやん!
とか
むちゃくちゃ楽しかったです。
(初っ端は、震えが止まりませんでしたが笑)

違う
という言葉が難しいこと
じゃあ他に変わる言葉って
何かあるかな。って考えることができたこと
もう、まるっとみんな最高でいいこと。笑

言葉の捉え方は人それぞれで
伝えたい事がうまくその人に伝わらない事も
沢山あるんだけど
その先生が一年間の終わりに

『こんな僕に話を合わせてくれて有難う。いつも鼻をへし折るような事を言っても面と向かって自分の話をしてくれて、、面白かったからつい意地悪しちゃったけど、中野さんの必死な前向きな姿勢に、この1年間、優しい気持ちになれたよ。有難うね』
と言われた時は大号泣して
抱きつきました。←お父さん位離れている先生笑
『せんせー、もっと、優しくなって〜ポジティブに物事を捉えて〜笑』って最後一番言いたいこと言えて良かったです。笑

みんなみーんな
自分が一番正しいと思って生きている。
それでいい、それがいい。
自分を積み上げてきた軸はぶれないほうがいい。
でも、意見がぶつかった時
(なんやこの『違う人』気ぃ悪いわ)
じゃなくて
『この人も正しい、でも、私と考え方がちょっと違う、だから、おもしろ❤️もっと聞いたろ❤️』
くらいの気持ちで丁度いい。

それがなかなか難しいんだけど。
心の余裕がある時は
そう思って色んな人の大切な思いを聞いていきたい。

そして、私は今日も胸を張って
好きな言葉はなんですか?
『みんなちがって、みんないい❤️でーす!』
答えたい。

そ、『私の軸』は私のもの。
大切に大切に太く真っ直ぐ育てたい。

そして、大切な皆さんの軸も
色んな葉っぱもつけて色とりどりに
なりますように❤️!

今日も素敵な一日を!

#発達障害#不登校#相談#個性的#グレーゾーン#発達ゆっくりさんと繋がりたい#発達凸凹#小学校元教員#特別支援免許保持#チャイルドカウンセラー#家庭療法士