この企画の感想文書いたら過去記事見る人もいて自分でも読んでみたら、採点について審査員ゲンダイさんに文句言ってたの思い出したので今回も採点を見直してみました 

あれよく見たらアメリカ在住2人の採点がものすごく雑なような。。。 ユーコ・スミダ・ジャクソンさんは二択だし、モリケントさんはキラメキとLDHより芸能人寄せ集めチームにのほうが上とジャッジってそれは流石にないような このふたりの採点とっぱらったところでスノーマンの優勝はおなじなんだけどアメリカゲストなしの日本在住の3人の審査だけで良かったような気がします アメリカからのゲストは箔をつけるためだけで審査としてはそんなに機能してなかったと思う 特にモリケントさんのはないわー。。

9人ダンスオンエアの翌日にYouTubeにアップされたカズキさんとこの動画も感慨深い

カズキさんはオンエア内でまともに喋れなかったとはいえテレビ出演時と反応が同じ感じだったのでまぁそうだろなってお話をされていて特に驚かなかった が相方のショーヘイさんがなんか共感するところが大きくて面白かった キッズや帝塚山の青春力にだいぶ心動かされてるのがよかった そのうえで優勝予想を「キラメキかな…」って言ってたのが「あーやっぱりそうなんだ」と思った アカネさんと同じような感覚なのかな 忘れられてるけどこのショーヘイさんも海外のコンペティションでキッズチーム率いて振付師として優勝2回されてるので見え方がアカネさんと近いんじゃないかななどと思いました

 

 

そしてたぶんなんですけどこの9人ダンス企画ってルールがこのままならずっとスノーマン以外優勝できないシステムだと思う 何年も一緒にやってる、ダンスだけじゃないぶっとい絆でつながってるメンバーで作り上げるショーにはどうやったってかなわんよ…