さすがにこれが最後!ちょっとした小ネタ編をやって仕舞いにしませう。
いやまぁ、ルシ様に比べたらヒュドラなんて小物なんでしょうが、なんでそんなムキになってるん?新人時代の大友克洋に嫉妬する手塚御大じゃないんだから。
それと真・将門公と戦う為の必須アイテム鬼王の御剣を手に入れたら、即時にアラハバキが『その時空(復讐の女神編)で持ってても仕方ないから我が預かってやる、必要な時(創世の女神編)で渡してやろう』って持っていってしまうのだが、まぁキチンと持ってきてくれるのはいいんだが…
あの、もうちょっと場所を選んでもらっていいですかね?wカンダの社で普通にいつものメンツを見てたらなんか左の方にいるなぁ…って思って見てみたらいるのよ。最初見た時めっちゃ怖かったからねwアハ体験とかじゃないのよ。なんか別のゲームかと思ったわw
あと、カンダの社関連のイベントだが、今回の追加イベントで一番好きなのはコレですかね。
つよいアクマを見せて1〜3で、港区浜松町でチョトンダを連れていって、品川区港南3丁目ではカイチを連れてって、台東区上野公園近くでオオクニヌシを連れて行けば完了なんだが、最後のオオクニヌシとイナバシロウサギの会話が本当に良くてなぁ…。で、イベントが終わってカンダの社に行くとイナバシロウサギが列席してるのも嬉しい話じゃないか。まぁ確かにカンダの社にいる面々って素早さに欠ける感はあるしなぁ。スクナヒコナも水上じゃあ早そうだが…。
尚、無印の頃から女性型悪魔(女神)の中で個人的に1番タイプなのが女神アルテミスなのだが、今作もショートヘアで活発でお転婆でいい感じなのだが、悪魔の裏庭ではこんな感じなのよ。
ヤバい!アルテミスのウィンクがこんなに破壊力抜群とは!素晴らしいですなぁ。てかサトゥルヌス・デメテル・ゼウス・アルテミスとギリシャファミリー揃ってんな。これに紐衣装のヘスティアとかいたら完璧だと思うが、まぁあれは無理かwあ、復讐の女神編でサトゥルヌスを倒す時にアクティブメンバーにゼウスを入れると全くこれだから親父は…みたいなメッセージが出ます。まぁ実際ゼウスはクロノスを…アレしてっからなぁ…w
あ、アルテミスのペガサス流s…じゃなくて銀河烈星拳は今回も健在です。気が向いた時にはこのスキルを使って小宇宙(コスモ)を感じてほしい。そういや、34年前の某アニメ雑誌の投稿欄で『私は地面に寝転んだら少量のコスモを感じることが出来るぞ!マジで!』とか言ってた人は令和の今でもコスモを感じることが出来るんだろうか。てかもう34年経っててまず間違いなく中年になってるだろうから、今そんなこと言ってたら『それなんかの病気ちゃう?』とか言われかねないかも知れないねぇ。歳はとりたくないもんだねぇ…
小宇宙を燃やせ!
あと、リベラマが掛かった状態で混沌の間やトウキョウ議事堂に入るとちょっと目立つ仕様となります。
なんか工業現場で夜勤してたらどっかの機械がエラー起こしたような感じの赤色灯状態に主人公がなります。まぁこれはゲームしててなんかメリットがあるって訳じゃないが、興味のある方は一度見てみてもいいと思うw
…そしてアメノウズメさん、踊りたい時は一肌脱いで踊っていただいても全然構わないんですよ?誰も止めはしませんよ?こちとら18歳なんかとっくの昔に迎えてるんで大丈夫ですよ?
…まぁ今回はこんな感じで。( °〜°)ノシ