山田太郎議員の不倫騒動に対する私見 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 

  ★山田太郎議員、まさかの不倫騒動…!

 

 

 

 

 

 山田太郎議員の不倫騒動…。やってたんだ…。そうか…。この時期に文春砲喰らうってちょっと脇が甘くないですかねぇ。尚、これに関する(旧twitter)での反応と言えば…。

 

●政務官辞任どころか議員辞職しろ!

●こんなこったろうと思った

●表現の自由()

●いつもの自民党議員乙

●性務官()

●不倫とかどうでもいいからインボイスなんとかしろ!

●56歳のオジサンが20代女性と⁈ハニトラ確定!

┗山田太郎をハニトラして何を引き出す?何が目的?

●山田太郎に奥さんがいたなんて!CDや写真集は捨てます!

●有村架純似って地雷多いなw

●山本太郎だと思ったら山田太郎だった。てか誰?

●不倫とか家庭の事情。正直どうでもいい。

●政治家は仕事が出来ていればそれでいい。議員を辞める必要ナシ!

 

 まぁ他にも諸々あったがザッとこんな感じか。あと「旧twitter」とか言うのメンドいからイーロンはマジで名称戻してくれ。

 

 

  ★それに対するの考え

 

 

 まさかこんな形でこんな不祥事が出て来ようとは…。これは本当に悩み深い問題ですなぁ。山田太郎議員は本当に有能でここまでの仕事の中には本当にありがたいと思える内容が多く(※ヲタにとっては特に)、これからも頑張ってほしいと思ってるんだけど、もちろん、不倫騒動については来週のさんちゃんねるでもいいので、そのへんの経緯を説明した上で今後の方向性を説明して頂く他ないですな…。それを見ないことにはちょっと話が進まないし。

 

報道が出ての本人サイドのコメント

 

 不倫そのものというより、不貞行為騒動が及ぼす影響をどう思ってたのだろう?ノーガードだったとはさすがに思えないが、ガードが下がっていたって言われても仕方ない事態だよなぁ。なにより、今後の表現の自由方面への影響がデカい。ことあるごとに「ああ、あの不倫政務官のw」ってのがデジタルタトゥーのようについてまわる。これが厄介極まりない。まぁ女性を泣かせたことが1度も無い人が言うのならまだ話は別だが、女性の新入社員が入る度にちょっかい出していて周りから「新入社員キラー」なんてあだ名を持ってるヤツにも「俺は一般人だから遊ぶけど、表現の自由を標榜する国会議員が不倫して文部政務官を辞任したんやろw信頼丸潰れやんw」とか嘲笑されてしまう事態になった訳だ。そんな信頼がガタ落ちした状態の山田太郎議員が少なくとも約2年の任期が残っているが、その2年で何ができるのかが正直疑問だ。

 

 

 先ほど、山田太郎議員は有能だと書いたが、この「有能」という言葉は非常に曖昧で多くの意味を持つ言葉なので、ものすごくピンポイントに絞った言葉に言い換えると「アニメ・漫画・ゲームが大好きな私にとって非常に都合がいい議員」という意味である。そしてそれは日本国の為になると少なくとも私は思っている。もちろんそういうヲタ絡みの活動だけをしているだけじゃなくて他実績も豊富である。

 

 

 4年前の参院選で54万票という予想以上の得票数を叩き出して、選挙中に「53万票を取ってフリーザの戦闘力に並ぶ」と言っていたことも相まって当選直後にはメディアに多数取り上げられる鳴り物入りで国会入り。その後も2期目(自民党に移って1期目)のペーペー議員とは思えない活躍を繰り返していて、2025年の参院選に出馬した際にはまた投票する気でいたし、応援する気でもいた。まぁ、実際2年後に投票するかどうかはこれからの2年で変化するが、正直ネット上での応援活動はしにくくなってんよなぁ。これは私だけで無く、これまでも、そしてこれからも山田太郎議員を応援する意思のある人達(我々)にとって非常にやりづらいものとなってしまった。

 

 

 2年後の選挙活動はまだいい方で、先程も言ったように今後の山田太郎議員の活動やその周りの活動に常に「不倫政務官」というとんでもないレベルのデバフが掛かってしまう中で、今後何ができるのかも非常に疑問だ。山田太郎議員というのは実務能力はバツグンで、先程も言ったようにそれゆえの実績も数多あるのだが、「スキャンダル政務官」「スキャンダル議員」「娘と同年代の女性と5年間もw」というレッテルが貼られる中で何が出来るんだろう?それは今後2年を見ていくしかないのだが、山田太郎議員本人だけじゃなくて、その周りや4年前の選挙で信頼して票を投じた者、選挙中の活動の中で「周りの人に投票を勧めて!」と言われてその通りやった人がどんな目で見られるのだろう?(※私はネット上で宣伝こそしたけど、個別に誰かに言ったことは無いからまだ大丈夫なのだが、全力で親兄弟友達に言って回った人はいろいろ言われてないかな…。)そのへんについても、さんちゃんねる等で謝罪・弁明があった際にも触れて頂きたく思います。

 

 

 という訳で私の山田太郎議員に対する今後のスタンスは…

 

・当面は応援するのは難しいが、動向は見て行きたい。

・2年後の参院選で立候補した際に山田太郎議員に投票するかどうかは、その2年の活動による

・今までの表現の自由に関しての活動には非常に感謝しているが、さすがに今回の騒動は「なんしとんねん!」という思いでいっぱいだ。

 

 という感じだ。尚、2年後の参院選に比例で立候補した際(※こんな騒動を起こして本人に立候補する気があるのかどうかは正直疑問ではあるが)には、得票数は相当下げることになるが、それでも当選自体はするのだろう。でも、それは影響力低下に結びつくことになるし、そういった意味でも今後の活動に強い霧がずっとかかることになる中で、次回さんちゃんねるでどういった発言があるのか注目しています。

 

 

 で、こっからは軽い話になるんだけど、まず、これも結構ビックリしたんだけど、反山田派から「ハニトラ乙wざまぁw」的な反応があり、親山田派からも「ハニトラ?引っ掛かった?陰謀だ!」とか言われてるのは個人的に結構謎。5年前から付き合いがあったんだよね?5年前って議員浪人の頃やぞwあと例え5年前は嘘で去年からだったとしても、山田太郎議員に近隣国がハニトラかけて何が出てくる?え?過去に北京航空航天大学名誉教授もやってたから中国と繋がってるやんって?それで繋がってるんやったらハニトラとかせんでええやんwまぁ名誉教授ってのも民間時代に講演した時にもらった肩書であって、所属してた訳でもないからそんな繋がりも無いとは思うが…。ただ、万が一、本当に万が一の話だが、山田太郎議員が他国によるハニトラに引っ掛かった確定事項が出た際にはそんなくだらねぇ与太郎には即刻議員辞職して頂きたいし、二度と応援なんかしないし、私もそんな人を応援したことを全力で恥じ、私もそんなことも見抜けないくだらない与太郎でしたと当ブログで謝罪したいと思います。まぁ状況から見てその可能性はかなり低いとは思うがな…。

 

 

 あ、純粋な不倫かお金による買春かについて文春側山田太郎議員側で食い違っておりますが、正直赤の他人である私には判定不可能でし。どっちかが100%正しいのか、はたまた山田側は恋愛のつもりだったが、女性側は金銭目的だったのか…、まぁ法的処理等で解決して頂ければと。

 

 

 そういや維新の馬場代表「職務能力あるのなから継続してほしい」とか言ってたけど、2015年の参院選の前に山田さんが維新に一旦所属したけど、比例で出ると言っていたのに、維新から埼玉の選挙区で出てくれって言われて、離党しようとしたら維新から「離党届なんか知らん!こっちから除名したる!」って騒動の中で当時の馬場さん山田さん「人間として信用できる方ではない」とか言ってたやん。手のひらグルングルンしすぎやろ。

 

 

 あとね、ここ数年で「議員が不倫してもそれは家庭の問題、仕事さえしてくれれば問題ない」って言う意見がやたら増えてるんだけど、それもちょっと違うんでないかな?今回の山田さんの不倫騒動だけに限らずね。まぁ家庭内の問題でもあるけど、そんな不貞行為をやらかした議員を「実務能力があるからお咎めナシ」とかを他の国が仮にやらかすとするやん?で、その国のことを日本人である我々がどう思うかっていうと、「ああ、この国はなぁなぁの情治国家なんだな。気はいい連中かもしれんが今一つ信用は置けないな」ってならない?おそらく「不倫した議員なんて不潔!失格!欠格!もう無理!問答無用で議員辞職して!」って言いだす極端な意見に対するアンチテーゼというか、カウンターバランスというか、自分の器を大きくみせたいのか、なんかしらの原因で議員不倫に対する議論のシーソーのもう片側を全力で押したがる人もまた最近増えたと思うが、なんらかの処罰は必要じゃないかな?てか文部政務官はどうみても無理筋なので辞任は止む無し。まぁ議員辞職までする必要はないと思うけど(※もちろん本人が辞めることでの落とし前をつけたいのなら話は別だが)

 

 

 え?山尾志桜里(※現・菅野志桜里)の時にボロクソ言ってなかったかって?あれは山尾志桜里が過去に宮崎謙介(当時衆院議員)の不倫に対してボロクソ言いまくった上に、「保育園落ちた日本●ね」のブログに乗じて時の政権を批判しまくった結果流行語大賞トップ10入りをして「名も無き女性の言葉を尊重したい」とか言ってたヤツが週4で不倫だった訳ですよ。他議員の不倫騒動に乗じてボロクソ言って自分キラキラアピールしまくってたヤツが、自分の不倫はチョロっと離党でOKとかそんな理屈が通る訳ないやろって話よ(※その後議員を辞職)尚、この話は倉敷クイズ会お玉とかいうアホンダラが「国会議員なんて仕事してナンボ!不倫ごときで騒ぐとかおかしい!」とこっちに対していつものいちゃもんつけてきたが、「山尾志桜里は過去に宮崎謙介議員の不倫に際して何言ってたか知らないの?他の議員の不倫を絶対許さないとか言ってた議員が不倫してるんや。誰だってツッコむやろw」って言ったら無言。しょーもないやっちゃで。

 

 

 尚、お玉は、自分は物陰から石を無限に投げていいし、都合が悪くなったら逃げていいっていう5歳児並みのレギュレーションでこっちに文句ばっか言ってたどうしようもないキラキラぶりっ子オバサン(※俺と同学年w)だったものだが、みんなが見下してる相手だから醜悪な石(※投げてる本人は知性の石だと勘違いしてるアレ)をバンバン投げて、ヤバくなったら責任とかかなぐり捨てて逃亡。そして負けた話はノーカン扱いでまた「今後も知性あるワタクシが愚かなヤツを見張らなければ!」という超絶勘違いが元になる監視活動を続行。衆愚の極みというかなんというか…。そしてそんなキラキラぶりっ子オバサンの吹聴にまんまと騙されて、クイズ屋の連中が「めっしゅはなんてヒドいヤツなんだー!許せないー!反論とかするなー!お前は悪で愚かなんだからー!」という一方的な話を100%受け入れて攻撃する「純粋真っすぐ君」が多発wその中には60過ぎのBBAもいた訳だが、馬齢を重ねただけのBBAだったんだということが発覚。あとタメスエとかいう愚の骨頂の見本みたいなバカが倉敷クイズ会に行った時に厚遇されてまんまと「倉敷クイズ会はいい会だよ!MESHはダメな人!」とかいう邪宗に瞬時に騙された単純人間みたいな反応を見せてて、本当にクイズ屋ってのはクイズ以外はダメ人間だし、クイズ以外には1㎜も頭を働かせられないんだなって感じだ。

 

 

 ていうか、お玉は朝ドラ「あまちゃん」に出てくる夏ばっぱの名セリフ「来る者は拒まず!去る者は追わず!」を多用し、カッチョエエこと言って自分を大きく見せようとしていたが、実際はその後数年に渡って去った私の鍵垢の粘着監視を正義ヅラして実行、それを周りの誰もおかしいと思わない、誰も諫めないのは知性のかけらもない集団と言っても差し支えないだろう。てか正義の為に愚かな人に監視して、石投げて、都合が悪くなったら逃げるがOKだったらね、俺は俺でキミらのような痴れ者は●ぬべきだと思っててそれを正義だとも思っているから●しに行ってもいいってことなんだけど…どうなん?

 

 

 おっと、脱線してしまったか。まぁ今回の不倫騒動に話を戻すが、その対応も様々で批判自体はもう仕方のない話。不倫ってのはそういうことだ。もちろん必要以上の藁人形化はどうかと思うが、「政治家は仕事してくれさえいれば不倫くらい」ってのはさすがに違う。不倫やらかした人が文部政務官は無理すぎる。

 

 

 あとね、不倫ってなんなん?って話にもなるんだけど、まぁ15年以上ゴブサタで、女性を泣かせたことは無いが、女性に泣かされたことは多数な俺が言っても説得力ないとは思うが、不倫って罪は立場によって随分違うものだなって話なのよ。めざまし8で谷原章介さん「僕たちだったらそのまんま当然、仕事を失うことになるわけで、こういったことはしないに限ります」って言ってたけど、確かにそれはその通り。ただ、そのへんのサラリーマンが不倫してても職を失わないのも事実。不倫しただけで懲戒解雇とかまず聞かない話だ(※その不倫によって会社に多大な損失があったなら話は別だが、不倫単体でそんな話ってまずないでしょ)。ちなみに、私が高校卒業後に入った会社の入社式の時に人事担当の重役から「君たち、わが社は社内恋愛は全然OKだ!大いにやって頂いて構わない。ただし、社内不倫はダメだ。不倫は絶対しないように」って言われたんだけど、入ってしばらく経ってみると「あれ?営業担当の重役(50代♂妻子あり)と販促係長(30代後半♀独身)って怪しくね?」ってなり、更にそれから数か月経った時には「これは公然の秘密状態やんwてか人事の重役ェ…」って感じにもなったが、まぁ実際そんなもんだよな。あとさっきも触れたが、谷原章介さんは「僕たちだったら仕事を失うことになる」と言われていたが、浮気がバレた大御所どころの某お笑い芸人「え?フレンチクルーラー泣く程好きなん?」っていじられた程度で芸能活動的に処罰があったようには見えないし、「不潔!番組降板して!」なんて騒動も起きてなかったような。国会議員はダメでお笑い芸人はスルーなのはなんでだろうね。お笑い芸人の浮気は芸の肥やしとでも思っているのだろうか。もっとも、今回の山田太郎議員の不倫騒動の反応でも即刻議員辞職!から仕事さえしてくれれば不問という0~100までの間でバリエーション豊かだ。まぁある意味健全とも言えるが、ただ、仕事さえ出来れば不倫は不問とは思えないし、なにより文部政務官なんて不倫発覚した議員が就く役職ではないし、あと、不倫議員は即刻辞職!汚らわしい!っての言うのもてめぇのことを棚に上げて言ってないかな?え?モテない男の僻みで言ってる?まぁ…それは…、それはそれでどうかと思うが、ただね、先の山尾志桜里の件でリストアップされてたけど、自民党議員が不倫したら「政治家失格!シモの管理も出来ないヤツに議員なんて務まるとは思えない!」などと断罪しまくってたクセに、山尾志桜里の不倫は「こいつは有能だから不問で!不倫ごときで議員を辞める必要はない!」とか言ってた連中はマジで黙ってて欲しい。今回の件でも調子こいて吹聴してる人いたけど、軸ブレブレの場対応野郎だってのはもうバレてっからね…。

 

 

 最後に週刊文春さんへ。1回有村架純に謝った方がいいんでないかな?《有村架純似の色白美女と》なんて見出しがあったけど、それいる?なくても話は通じたよね?ていうかモザイクかかってるから本当に似てるんかわからんし。あと人生で初めて週刊文春買ったけど、あのボリュームで480円は中々の値段やな。あと480円も出して買ったから一応全部見てみたんだが、ネットの檻に入ってる相手だから初手から強気で上から攻めたるわーって感じのthe衆愚みたいなことやらかしたバカタレ(※しかも年下なのに年上目線で偉そうにかつ一方的に説教する無礼この上ない話をやって謝罪も反省もしない厚顔無恥が過ぎるアホンダラ)がクソ偉そうに述べてたのが腹立たしかったので、なるべく週刊文春を読まない人生でいたい。推しや応援してる方々には文春砲をできるだけ喰らわないで頂きたい。

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ