みなさん8月ですね。8月なのでエロいことをしましょう。
★悪意の泥水の中で…。
えっとね。ここ10年以上の私の周り(※主にネット上)でとりまく環境と言ったら、善人ヅラして悪意満タンの泥水を投げ入れられまくる(※責任感のない説教、責任感のないマウント、責任感があるはずもない誹謗中傷…等)ことが多く、そんな中でちょっと説教したら、ちょっとマウントとったら、MESHが従順になって僕が持つコントローラーの指示を無条件で受け取る受信機設置も可能?!まぁ失敗してもMESHが心の傷を負うだけで自分はノーダメージだからいいや!と厨二くさい上に極悪非道なことやらかして都合が悪くなると認めない謝らない開き直るのバカ三拍子状態で逃げるというのがここ15年くらいで起きてることなのよ。で、この期に及んでまだマウントやりたがりなガキや善人ヅラして私に受信機をつけたがる厨二くさい輩がまだわいてきてるってのがね…。てか他人が困ってる中ですんげぇ片手間で「悪意の泥の中でも笑顔でいろ、耐えろ」と泥の中から出たくでもがいてるヤツの頭を押さえていいことした感に浸ってるヤツは全員死んでほしいわ。割とマジで。
え?全然知らない他人を助けるのにそこまでリソース注ぎたくない?まぁそれはそうなんでしょうけど、じゃあこっちもそんな軽い話とかまともに聴く価値無いし、善人で賢者だと周りに思われたい不届者がどさくさ紛れに、他人の深刻なトラブルにいっちょかみで手を突っ込んできて、無意味に掻き混ぜた結果、余計に混乱させといてその責任は取らないとかそんなバカは即刻滅してほしい。なんの役にも立たないクズだから。
★ゲームソフトそんな持ってないけど、色々と動きが…
それはそうと本題だが、児童学生が夏休みになったこともありゲーム業界各社が色々動いているようで、ありがたい限り。ちょっと色々あるんで、それぞれ別項目でやっていきたいなと。まぁお金はないんでそこは限られた部分ではありますがね…。ちなみにウチのswitchはこんな感じになっとります。
switchデッキ
普段は布をかぶせてホコリ対策
まぁソフトや周辺機器をそんな持ってないからこそのコンパクトな仕上がり。あ、リングフィットは別の所に掛けてます。さすがにあれはデカくてこの棚には収まらないw
★桃鉄GP!
夏のGP開催!まぁ私はランキングとはかけ離れた所でちょこまかしてますが、普段一人でCOM相手にしかしてない身分としては嬉しい限り。ただまぁ前にも言ったけどほぼほぼ匿名状態でのネットプレイだけにいろんな人がいますね。嬉々として妨害カードを使う人や、使うにしてもバレバレの焦らし方をして一人悦に入る人や、相手が困ったシーンにだけ煽りスタンプ出してきたり、その他諸々ロクでもない人がいる一方で、さすがに追い詰められた時の妨害カードや貧乏神なすりつけは当然としても、それ以外で変に煽ったり妨害とかしない人もたくさんいて、そういう人達との3人3年プレイは楽しいですね。
そういや、こないだプレイしてて、私以外のプレイヤーにキングボンビーが時限爆弾カード8枚押し付けて、こっちに飛んでくるんかな~、イヤやな~って思ってたら、8枚丸々渡さずに自爆してた人がいたが、いやさすがにそれは抱え込む必要はないのでは…。いやまぁ確かにネット戦でもCOM戦でも自分以外が時限爆弾カード引いたら「時限爆弾引いたん自分やから自分で処理せーや!」って内心思ったりもするものの、さすがにそれを実行するのは心がキレイすぎるのか何かの縛りプレイなのか…。すげぇな。
そういや今回のアップデートで黒田官兵衛列車が出て来てありがたい限り。当然速攻ゲットしてこの列車に設定しますた。目的地に着いた時等であの列車がデカデカと表示されるのは嬉しいですね。ええ。
これが黒田官兵衛列車だ!
そういや、今回の桃鉄令和でのGPは最後になるんかな?今年の年末には新作が出るのかな?どうなんだろうね。言うても発売して2年になるもんねぇ。30年以上の桃鉄シリーズに置いてここにきて最高売上を叩き出した桃鉄令和。今後の動向はどうなるんだろうねぇ。
そうだ。只今岡山は桃鉄フェア真っ最中でいろいろやってるんですよ。嬉しい限りですねぇ。ちなみに何があるかというと、
岡電のデストロイ号
駅地下からイオンに向かう通路にも広告が!
ちょっと見づらいけど、中央にチャギントン号とデストロイ号の揃い踏み
桃鉄きびだんご&桃鉄リアルカード
デストロイ号や桃鉄きびだんごは来年3月まで運行してたり販売されてますが、対象店舗で500円以上買った時にもらえる桃鉄カードは7月~9月で各月6000枚先着順とちょっと期間が狭いのでご注意を。まぁこれを機に岡山に来てもらえれば嬉しいとは思うものの、新型コロナ第7波の最中でもあるし、それが落ち着いたあたりで来てもらえるとより嬉しいですね。
桃鉄タイム!マイルが2倍!やったねたえちゃん!
あ、桃鉄の名前は割とコロコロ変えます。その場の思いつきでなんの躊躇も無く変えます。「バリバリ伝説」とか「かわぐち隊長」とか「みずき七段」とか「SOUL大臣」とかその他諸々。でも「バリバリ伝説」や「かわぐち隊長」とかは若い子は元ネタ知らんやろなw尚、「SOUL大臣」のソウルは韓国じゃないぞ(※あっちはSEOUL)。
★はじまるA列車
去年(2021年)3月に発売された「A列車で行こう はじまる観光計画」から1年半ちょい、追加コンテンツの「ひろがる観光ライン」が11月3日に発売ですか。嬉しい限りですねぇ。はじまる~は実在車両がでてこなくて、作ろうと思ったら色つき図形を切り貼りして実在車両っぽいのを作ってたものだが、今回はデフォで一部実在車両が出てくるとか。何が出てくるんだろうねぇ。
185系湘南色は作るの簡単だし出ないか?
末期色はもっと簡単だから出ないなw
183系特急…も無いかw
サンライズは本物出て来てほしいw
しおかぜはどうかな~?
373系ながら…は出ないだろうなぁ
桃太郎!桃太郎じゃないか!
桃太郎!桃太郎じゃないか!(※実在車両ぢゃねぇw)
知る人ぞ知る阪急バス
知る人は少ないだろう中鉄レトロバスw
路面電車MOMO(デストロイ号の元車両)を強引にバスに。
まぁ実際にどんな実在車両が出るのか楽しみですね。ただ、はじまる~とひろがる~のパッケージ版はガイドブック付きとか。それむっちゃ欲しいんだけど、はじまる~をすでに持ってるのにセットを改めて買うお金なんか無いしなぁ。3DS版のNEO発売時もガイドブック出たけど、あの時もPDF配布とかあったやん?ああいうサービスを今回もやってほしいなぁ。有用な情報が欲しいってのもあるけど、そういうガイドブックとか攻略本って読んでるだけでも楽しいからなぁ。なんで今回もPDF無料配布をお願いしたい…。
ひろがる観光ライン公式HP
購入ガイド
そういやちょっと前に作ったコントラクションで、IR誘致に失敗した島にヤケクソ気味に競艇場やらショッピングモールやらゴルフ場やらを誘致したシナリオってのを途中まで作ってるんだけど、あれは最後まで作って出してみるかなぁ…。ただ競艇に対して興味とか感心とかが薄れて来てるのが微妙なんだよね。責任感ゼロなクセにいっちょかみでマウントや説教やらかす極悪人の割合が中々エグいレベルだっていうね…。そんな極悪人ばかりの所にわざわざ行きたいとか誰が思うものかと。
それはそうとしてあの新規作成シナリオはどうしようかねぇ。作成途中だけど結構いい感じには仕上がってんだよなぁ。むむむ。
IR崩れ島
さすがにこれは児島競艇に怒られるか?w
IR崩れ島以外は割と田舎設定。
★マリオカート8DX
8月5日にアップデートされて、追加コース8つが遊べるようになりますねぇ。しかし、元々の48コースに追加パス2500円で更に48コースプラスとか至れり尽くせりですやん。もちろん追加パスは発売されたあたりで速攻で買ってますよん。
マリカー追加パス
さて、追加コースも50㏄~200㏄全て★3でクリアして、VSモードでCOM弱い&アイテムきのこ限定でショートカットの練習をして、オンラインバトルに参加したいものだが…。200㏄クラスは無いしワルイージ&ハナチャンバギーばかりでそれ以外だと妨害アイテムの的になるっていうしなぁ。ちなみにMii+そらまめ+MKTVパラフォイルでやってるけど、そらまめ+MKTVパラはいいとしても、Miiライダーは絶対標的だろうなぁ。150㏄に落として、Miiをワルイージにして練習してみっかなぁ。う~む。
てか別に最強セッティングで走りたいとかは全然無くて、今までのマリカー以外のゲームでもそうなんだけど、そういうのをそれ以外で倒したいって思う方だったりするんだが、さすがにワルイージ以外は悪目立ちして標的になりやすいってのはなぁ。それはなんぼなんでも困る。でもどうしてもそういう最強キャラって出るもんなんだろうなぁ。メリオB誰とかそういうの。
あとまぁショートカットと言ってもきのこがあれば割合簡単なヤツからきのこ+かなりのテクが必要なヤツまで様々なんで難しいんですけどね。特にコースから外れた所にちょこんとあるジャンプ台でそこを外せばジュゲムにコイン3枚払って救出してもらわんとアカンようなのはちょっと難しい。そのへんはショートカット動画見ながら練習しての折り合いにはなりますが。
現在のセッティング
全クラス★3ですわよ。
追加コース第1弾もバッチリ。
ただもうミラーコースはなるべく走りたくないなwコース勘がおかしくなる。さぁここでドリフトしながら右に…あっ!違う!左!左!あああああぁぁぁぁぁああああ!!ってこともちょいちょいあるからなぁw1回★3出したらあとは放置で。
さぁ、桃鉄GPも頑張るが、マリカーも頑張るぞい!
★ドラクエ!
DQ1とDQⅢが夏のセールで安かったので買いました。てかDQⅢに関しては3DSで持ってはいるものの、まぁ安いし、今はSWITCHばっかやってるし…。ってことで買ったがやっぱ画面がキレイ。別に3DSが汚いって訳じゃないけど、約5インチの画面とSWITCH経由のテレビ出力じゃあレベルが全然違う。
買ったのさ。
いつもの遊び人パーティーw
88年の初プレイ時のナジミの塔のココ、バブルスライムが出て来て厄介に思ったっけか…。
いざないの洞窟で初めて出てくる「旅人の扉」
※余談だが、中学時代の友人Aは初めてこれを見た時に「故障だ!!」と勘違いして慌ててリセットボタンを押したんだそうな。
遊び人パーティーですげぇ苦労するのが2回目のカンダタ戦。
※カンダタ子分のルカナンがかなり面倒なんだが、序盤の勇者のアストロン連打でカンダタ子分のMP枯らしてそれからの物理戦に持ち込む。遊び人全員に鉄の斧を持たせていればまだ楽だが、賢者転職が控えているのでそこまでの出費はできない…。
そしていよいよ転職の時…。
とても世界平和なんて考えてない集団が、一気に大成長w
アリアハンに行くとHP/MP無料回復してくれるオカン
※しかし、遊び人3人で夜ふかしして遊び倒して泊まりに来たようにしか見えない息子(娘)の仲間が急にあんなマジメパーティーに化けたらオカンびっくりするんちゃうんかな?
勇者「お母さん、ちょっとまた泊まらせてほしいんだけど…」
オカン「ええ、いいわよ。あらパーティー変更したのね。でも良かったんじゃない?前のパーティーじゃ何しに外に行ってるかわかんなかったし、お母さんも正直あんな遊び人連れて何が出来るんだろう?って思ってたところでね…」
勇者「いや、違うんだ。パーティー変更したんじゃなくてあの3人が転職して賢者になったんだ」
オカン「!!!!!!!!」
オカン「あらいやだ。ごめんなさいねぇ…。見違える程に立派になったもんだからつい…。ほほほほほ…。」
賢者「いえ、いいんです。昔の我々はそういう目で見られても仕方ない言動を繰り返してました。それを忘れるつもりはありません。そして以前ご迷惑をおかけしたことをお許し下さい。」
オカン「お許し下さいも何もこちらが謝らなければならないものを…。本当にごめんなさいねぇ…。ははははは…。」
こんな会話とかに発展したらガチで気まずい空気が流れるだろうな。まぁプレイしながらそんなことを思ったりしてます。
ラーミア覚醒。個人的にはこういうのは魔肖ネロを思い出します。幻!暗!重!底!邪!迷!
カバくんもサクッと退治
ギアナの大穴に落ちた先は…、アレフガルド?
この場所!この音楽!
ここは88年初プレイの際には痺れたな~。ここでⅠに繋がるのか!と。そして懐かしのモンスター。懐かしの街が続々登場。地形については正直数万年レベルでの移動だが、そこはまぁルビス様のおちからなのでしょう。てかドムドーラが滅ぼされてないし、メルキド入口にゴーレムいないし、Ⅰの世界の数百年前の世界が広がっててめっちゃ感動したなぁ。
で、お前は何者なんだ?
父ちゃん!
※ここは一応感動的なシーンなんだが、ファミコン版では容量の都合で覆面&パンイチ&手に握るのは斧という変質者仕様(※カンダタやエリミネーターのコンパチカラー)になってたのが一番の衝撃だった気が…w
呪文を覚えた賢者は全員まとめて武闘家に。
まぁボチボチやってきます。あとⅠもボチボチやってるが、こっちは10年以上振りなのもあって懐かしいね。
メーダとかすげぇ懐かしいんだけどw
お約束
★ファイアーエムブレム-聖戦の系譜-
去年switchonlineでちょっとやったことがあったのだが、エスリンがやられてしまって、そしたらキュアンが「もうここにいる必要は無い。帰る」とか言いやがったので「戦闘機A!どこ行くねん!勝手に帰るな!」などと思ったりしたので攻略サイトを見てチョボチョボやってて「へ~、こいつは話しかけると仲間になるのか」てやってたら無駄に仲間が増えてレベルが上がりきらん戦力だらけになってクソめんどくさくなって1回やめて放置してたんだが、なんとなく最近1からやり始めました。いろんな要素がたくさんありすぎてさすがにすぐにすぐに全部は把握しきれないがボチボチと。
まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ