みなさまお元気でしょうか。私はすこぶる体調がおかしいです。特に胃腸が。てか今日(2022/1/16)の児島ヴィーナスシリーズ最終日も本場に見に行く予定だったものの、ちょっとこの体調じゃ厳しいなってことで家でつべのライブ見てました。困ったねおにょまる。
まぁそれはさておき本題の業務連絡だが、2019年8月以前の当ブログの画像がまとめて全部消えました。まぁ消えた理由はなんとなくわからんでもないけど、いきなりブツンと切られるのな。いやはや。
でまぁ一応、ちょっとづつ修復していく予定ではいますが、体調が体調だし、なにより分量が多すぎるのですぐに全部は無理なので、2019年8月以前のブログ(※題名のアタマに《移転》って書いてあるヤツ全部)は当面画像がない状態だと思って下さい。
まぁそんな昔のブログをわざわざ読む人なんてそうそういないだろうから、大体の人は引っ掛からないとは思いますが念のため。
しかし、これだけの画像のつけ直しとかやろうと思ったら画像容量が無料ブログの枠超えるんじゃねぇかな?って思って有料ブログのやり方を見たらちょっと窓口が狭くないかい?出来ればd払いも追加してくれるとありがたい。
そういや、アクセス解析のページもたまに見てるんだが、「過去のねほりんぱほりんの個人的ベスト3とか諸々の感想とか」のアクセス数が安定して増えてるのはやっぱタイトルに引っ掛かってのことなんだろうなぁ。しかも書いたの2020年10月だからシーズン5とシーズン6(※現在)の話はないのが申し訳ない。てかシーズン5の感想も去年3月や10月にやる予定だったんだけど、ちょうどあの頃、無料でパクられる、スナック菓子をつまむ感覚で叩かれるってのが多すぎて書く気失せてたからスルーしてんだよね。ちなみにシーズン5で個人的に一番面白かったのは「港区女子2020」です。来週(2022/1/21)に再放送されます。個人的にはコロナがおさまったらまたガンガン活動してもらって「いや~コロナの頃は大変だったけど復活したわよ!私たちのバイタリティなめてもらっちゃ困るわね!」って言ってほしいですね。
ちなみに、「昔イケイケだった人の回顧録」とか「現在イケイケの人の武勇伝」とか大好きです。ただ直接聞きに行くと、どうしてもマウントともセットで喰らうことになる確率が高いので、不特定多数に向けて書かれた文章、不特定多数に向けてしゃべった動画、そしてねほりんぱほりんでとりあげられた放送、このあたりで見聞きするのが好きです。
安定のアクセス数な回
そういや、ねほりんぱほりんには「元アイドル親衛隊」とか「負けハード開発者」とかやってほしいwアイドル親衛隊は特に連合とか同盟の元幹部の人とかすげーネタ持ってそうwあと大阪時代には石野真子親衛隊(副隊長だった噂も…?!)だった木下ほうかさんにも話を聞いてほしいw 負けハードは具体的には…言わない方がいいかwまぁ現役でゲームハード売ってるところ以外でぜひ。
あー、あの分量の画像付け直しかぁ~。めんどくせ~。だり~。