新型コロナウィルスがとんでもない影響を与えてますなぁ…。この先日本は、そして世界はどうなってしまうのでしょうかねぇ。てか私も3月10日の時点で
「東日本大震災の時は「こんな時に自粛してどうする!こういう時は東北のメシを食い東北の酒を飲み、ジャンジャン使おう!!」って言ってたけど、今回はさすがに言いにくいわなぁ…。」
「ただまぁどっかで政府から「新型コロナウィルスのヤマは超えたから今日から解禁!ただし手洗いうがい等の衛生管理は引き続き行ってくれ!」と言ってもらって、それ以後で発症した人が少々出たとしてもネットでもマスコミでも必要以上に騒がないってのが大事だけど、それだって難しい話だろうなぁ。」
「区切りを上に付けてもらうとこっちも楽だし、それ以降で発症する可能性がゼロでない覚悟の上で責任持って区切りをつけて経済回復に舵をきったんだがらこっちはこっちでそこの揚げ足取りはしないようにしましょうって話なんだけど、ネットもマスコミもこれみよがしに騒ぐだろうなぁ。」
こんなことを某所で言ってた訳だが、今思うと楽観的だったなー。何もかもの終息が4月か5月初旬に出るくらいの甘い気持ちでいましたね。実際はベジータのあのセリフがしっくりくる状況になってしまった。生きてるウチにこんな世紀末的展開を目の当たりにすることになるとはねぇ。まぁここで挙げたフェーズを実行できるまで相当かかりそうだが、いち早くそうなってほしい。
そして昨日入ってきた訃報…。もうなんとも言えんわコレ…。ウチは土曜20時はずっと「8時だヨ!全員集合!」を見てた家で、ひょうきん族が始まっても関係なくドリフだったし、全員集合が終わっても「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」見てた家だったし、何より、志村けんって年代的なものもあるが私にとっては物心ついた頃から今までの46年間ずっとスーパースターで、そんな人が新型コロナウィルスに罹患して亡くなられてしまうとは…。急すぎて、そして唐突にやってきた理不尽な展開に何をどうしていいかわからない。どうしてこうなったんだろう。まぁもっとも私の気持ちの整理がついても何かを救えるとは思えないのだが、全然処理できないね…。
まぁそんな悲観的な世相ではございますが、1ついいこともありましてね。実は私は3月4日をもって46歳になったんですよ。と言ってもこんな歳なんでてめぇの誕生日自体はさしてめでたいとも思わないのだが、今年はちょっと違った。今年は3月4日にミスチルがニューシングルを出しましてね。自分の誕生日にミスチルのニューシングルが出る。それだけでもかなり嬉しいのに、そのタイトルが「♪Birthday」ですよ「♪Birthday」。自分の誕生日に大好きなミスチルが出したニューシングルのタイトルが「♪Birthday」素晴らしすぎませんかコレ?
3月4日に速攻買った。
でまぁ、こんな感じで浮かれてると「歌詞カード見てないの?」「桜井さんの誕生日(3月8日)知らないの?」「映画ドラえもんの主題歌でしょ?」とかケチ付け始める輩も多かろうとは思うのだが、それはそれとしてこの「幸せな勘違い」を当面噛みしめていたい。幸せな勘違いを内心で噛みしめているだけで誰かを傷つけてる訳でもないしな。
良くも悪くも3月はいろいろあったな…。新型コロナウィルス関連はこれからどうなるか全く見当つきませんが、何らかの形で終息してほしいと願ってます。それにしても去年の今頃の日本って改元関連でかなりお祭り騒ぎだったが、真逆な春になったな…。いやはやなんともはや。
まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ