social-worker-lectureのブログ -10ページ目

social-worker-lectureのブログ

ブログの説明を入力します。

    
ソーシャルワーカー・
コーチとして活動中!
悩めるひとり起業家さんの
サポーターとして
収益化のための情報提供や
個別のサポートなどを
行なっています!

 

こんにちは。森山です爆  笑

 

今回は

ひとり起業家として

「好きなこと」「得意なこと」を活かして

月収100万円を稼ぐための

「超ゆるい方法」について

お伝えしますね!

 

今回の内容を押さえていただくと

夢中で取り組んでいるうちに

収入が安定的に増えていき、

気づいたら100万円を超える生活が

当たり前になっているようになります。

 

逆に、

「頑張らないと月収100万円を

稼げないに決まっている!」と考えて

がむしゃら状態の方は

結果が出せないまま

泥沼化するリスクもあります。

 

ぜひゆるさを大事にしながら

結果を出す起業術について

学び取っていただければと思います。

 

 

  ひとり起業家はゆるさで稼ぐ!

では早速お伝えしていきます。

 

ひとり起業家が月収100万円稼ぐなら

 

  1. ゆるさ
  2. 好き
  3. 得意

 

この3つが大事だと考えています。

 

私は

家族との時間を大切にしながら

ソーシャルワーク・福祉など

ライフワークにも取り組み、

 

まちづくり活動もしながら事業を展開し

起業家のサポートをしています。

 

これを可能とするのは

「ゆるさ」なんですね。

 

というのも、

実際にひとり起業家として

今後も稼ぎ続けることを

考えるのであれば

 

力を抜いて

「ゆるさを大事にする」ことができないと

続かないからです。

 

ゆるさと言っても

「変に手を抜く」とか

「テキトーに仕事する」とか

「甘く考える」というものではないですよ!

 

 

 

  ひとり起業で火事場の馬鹿力は長続きしない

 

ひとり起業家として

「頑張ったら稼げる」と考えている場合は

「頑張る」ということについて

一度見直してみることが大事かもしれません。

 

というのも、

ひとり起業で結果を出す人は

「まわりからみると

めちゃくちゃ頑張っている」けど

 

本人からすると

「夢中になって行動している」

という状態なんですね。

 

その観点で行くと

「好きなこと」でをビジネスにして

稼ぐというのがものすごく大事だと

私は考えています。

 

また、

同じく大事なのが

「得意」ですね。

 

好きなだけでは

クライエントに価値を届けることは

できません。

 

やはり

長年続けてきた

経験に基づく知識があるとか

 

クライエントの悩みを

解決に導けるスキルがないと

ビジネス活動としては

NGですよね?

 

そこで

「得意」なことを

フル活用することも

ひとり起業家にとっては

大事ですね。

 

  ひとり起業はゆるさ・好き・得意が大事

ここまで

ひとり起業家にとって

大事な「ゆるさ」「好き」「得意」について

お伝えしました

 

実際に

月収100万円稼げる方法については

自分と向き合って

「好き」「得意」を見出していくことが

大事になるんですね。

 

ただ、

考えすぎると力が入ってしまって

自分らしさが失われるので

注意してくださいね!

 

そこで

具体的な月収100万円戦略や

ひとり起業家としての

具体的な価値提供の方法、

マーケティング実践術などについては

以下の公式サイト・ブログでも

お伝えしています。

 

 

 

 

 

 

もしよろしければ

チェックしてみてください。

 

それでは今回の内容は

ここまでとなります。

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。