選択するという事 | 主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

10年間看護師としての経験を持つ。H27.7から子育て心理カウンセラーとして活動し始め、その後ママ向けの心理講座も始める。H31.4通信大学にて心理学科編入学R3.3卒業。認定心理士となる。R5ブリーフセラピー養成講座修了

そうなんですよね、、、


ある出来事が起きて、デメリットとメリットを知った時、デメリットがあっても、その道を進みます。


これが選択って言うことで。


覚悟と表現する人もいると思う。


ただ、、、


子供の場合は選択するチカラがあるのか?


と思うと、それは様々だと思うし、


選択するチカラが無くても、その子の意思があるなら、それを応援するのが親の役目かな?と思うし、


大きなデメリットで親が支えきれないなら、親が支えれる範囲で応援すれば良いと思うし。


自由だし、


人の選択に色々言う権利は基本無いのよね。


私がコロナワクチン予防接種した方が良いと思っても、イヤだという人はいるし、


マスクした方が良いと思っても、ノーマスクの人もいる訳で。


コロナウィルスがいないって言う人までいる世の中でしょ??


何でもアリなのよ。


でも、義務教育だけは、色々言われる世の中で。


オンラインでの授業も不登校は出来ないけど、コロナ対策のためのお休みならオンラインはOKなんて事もあるようで、、、


学校の言い分としては、不登校がオンラインにすると、学校にますます登校出来なくなるからのようで。


不登校のゴールが登校なら、そういう判断になるかもしれないけど、


学校って何のためにあるの?


義務教育は何のためにするの?


それを考えると、不登校だってオンライン授業する権利はあると思うけどね、、、


教員の負担とか言うなら、工夫したら良いと思うけど、


それを子供や親に押し付けられてもね、、、


どうかと思うと言うのが私の言い分です。


「N〇Kをぶっ壊せ!」なんて言ってないで、「教育をぶっ壊せよ」って感じです。


正直な話し。


ホント、義務教育を信じきっているし、義務教育が正しいと思い込んで、疑問すらないのが危ないと思うけどね、、、


余計な話しまでしましたが滝汗





武井壮さん、この人は生きる知能が高いんだろうなぁと思います。


色々経験して自分のモノにしている。学んでいる。


スゴイなぁと最近ビックリしています。


この人もいつかは、叩かれるんだろうか、、、???


と、思ってしまう私です😅😱


有名=叩く

成功=叩く

金持ち=叩く


これが私の中である、この頃です。


日本が好きなんだけど、悲しくなる時もあるわ、、、


私は日本に定住かもしれないけど、子供は何処に住むのも自由であって欲しいと思う。


ちなみに、動画にある年収54万円だったかな?それは月収の間違いだそうです。


遅くなりましたが追記しておきます。