今日、刑法の世田谷ケーブル事件の判例を読んでいたのですが、



とんでもない勘違いしていたことがわかりました。



そこに出てくるトーチランプって



以下のような火の出る照明装備をイメージしてたんです。






イメージ的には、ハワイアン料理屋に行くと燃えてるやつです。



判旨をよんでいても、「数名の作業員が、数個のトーチランプを使用して共同作業を行い・・・」などと書いてあり、作業員のハワイアンな炎のランプの中で、神秘的に作業しているさまをありありと長年想像してきました。







が、実際はこれでした。。。















トンネルでハワイアンしねぇよ!! orz