今日は、刑法の起案をしましたが、



8枚目の半分を超すあたりまで書けるようになりました。



半年前まで、8枚とか無理だろと思ってましたが、やればできることがわかりました。



司法試験は、あくまで内容勝負なのですが、



自分の最大の欠点である筆力のなさが、



ここにきてかなり解消されてきました。


刑事系で分量が書けると事実認定や評価も奥行きも広がってくる感じがします。



ここにきて毎日起案の手ごたえを感じています。



コツとしては、記述の中間地点を決めて、そこまでに30点とることを目標にがりがり書き、



後半で仕切り直して、また30点取ることを目標に書いていくと、



精神衛生上いい感じがします。






直前期、正直かなりしんどいですが、



ここをぶんばりきって、やりきって行くしかありませんね。