お久しぶりです。






この4日間は、治験のアルバイトにいってました。






心配された副作用も全くなく、四日間充実していました。






現段階で80人投薬で、副作用はゼロだったみたいなので、安全だったようです。






また投薬、採血以外はほぼ一日中自由時間なので、






勉強したり、今後の方針について考えたり、半沢見たりしていました。






また、この四日間でほぼこの8か月に必要な予備校代の半分を稼ぐことができ(15万ほど)、






いままでの稼ぎと合わせて、軍資金が溜まりました。






もっと早くこのバイトに気が付くべきでした笑












この四日間今後について考えていました。






確かに、不合格になったことはとてもつらいことですが、






もともとすんなり合格できるような頭脳の持ち主ではないし、






自分のやりよう考えようによっては、今年一年を充実させることで、






今年運よく合格した以上の実力や困難への対応能力を身に着けることも可能だと






考えるにいたりました。






来年、万が一のことがあっても、まだ公務員試験という道も残されているようですので、






路頭に迷わないように注意しつつ、






司法試験合格を本気で実現しようと思います。






来年の9月には今年落ちて本当に良かったと思えるように、






学力や忍耐力などを、高めていきたいと思います。










今後の更新なのですが、






以前のように勉強記録をつけることはやめようと思います。






勉強記録は、手帳につければいいので、ネットにアップする必要はないし、






今後8か月間、自分の中で合理性の低い行動はそぎ落として






目標達成のために無駄のない思考や行動を取りたいと考えているからです。






そこで、当ブログは司法試験や模試の反省、成績をアップしたり、






受験生としてどうしても発信したいことを記載するブログにしようと思っています。






そういうわけで、このブログの更新は不規則になりますが、






最低でも来年の九月までは更新することになるので、






よろしくお願いお願いします。