6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。
コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。

 

今回、カブ子、トゥシューズの滑り止めの皮を4枚食べてしまったのですが。

私としてはまさかこんなものを食べるとは?と。

おやつの誤飲は過去しており、そうならないように食べ物は、食器棚の上のほうのスライド扉の中にいれています。

 

 

image

 

そして無事摘出内視鏡手術が終わったあと

 

 

先生に、なぜこうなったか、聞かれました。

 再発防止も気にしている、本当に良い先生ですね。

 

 

 

すると、今回は無事でしたが、こういうなんでも食べる子は、

いつか大変なことになるかもしれないから気をつけるように、どうやって防ぐか?の話しをされる。

 

 

 

 

で、私。。。

 

 

 

なぜこうなったのか?

 

 

 

 

カブ子の事は当然大切にしているし、手も目もかけているつもりです。おとうしゃんも年の2ペースで健康診断1回3万-5万のコースに毎回連れて行っているし。

私はなんとなく、良い親のような気がしていました。




でも、まさかトゥシューズの滑り止めを食べるなんて!思わなかったのです。

 

 

おそらく今後も、まさか!そんなものを食べるなんて!が起きうる可能性がありますよね。。

 

 

どうしたら良いのか?

 

と先生と話していたら

 

 

私、カブ子を

ケージに入れていない事に

気が付きました。

 

 

 

カブ子が人間のように思えてしまい、

カブ子をケージにいれることに心理的抵抗がありました。

 

 

先生曰く、どんなに家の中を片付けても、まさか!なものを食べてしまう、ことは避けられない。壁や床を食べるかもしてないし(ちなみにカブ子、ソファを食べたことがあります)

出かけるときは、必ずケージにいれるようにと。

 

 

よく考えたら当たり前だし、ペットショップでカブ子を連れて帰った時も、

「寝るときと、出かけるときは必ずケージに入れるように」と言われていました。

 

 

でもカブ子をみていると、人間と同じだと思えてしまって、

カブ子が嫌がることができなくなってしまっていました。

カブ子の顔色をうかがうようになってしまっていました。

 

 





これってとても無責任ですよね。

自分が嫌な思いをしたくないから(カブ子に嫌われたくない)、カブ子の命にかかわることができなくなっているという。

 

 

 

昨日からケージにいれています。

 

 

 

 

よく考えたら当たり前のことなのに、

出来なくなってしまっていました。

 

 



 

先生は特にキシリトールは1粒で致死量だから、キシリトールガムを食べてしまったら、もう難しい。

だからケージにいれるように!

普段も家の中になにか落ちていないように!と。

 

 

昨日は、カブ子。手術室からでてきて、待合室で抱っこして先生がでてくるのをまっていたのですが

私がカメラを向けると、ポーズをとるのです。

 

 

こんなに頑張ってくれているカブ子。

ゲージに入れなかったなんて、本当にごめんなさい。

 

お散歩中に食べてしまった、というならまだ不可抗力かもしれませんが家の中、、、

我が家の自己は、ケージに入れれば防げたものでした。

 

 

帰りももうろうとしており

 

車用のシートは2種類あり(おとうしゃんの車にいれてあるものと、私の車に入れてあるもの2種類)

 

 

片方は、こちらの、シンプルで、小さく収納できるタイプのもの。(写真は過去のものです)

image

こちらの商品です⇒楽天 ペット用シート

 

 

2WAYで

こんな風に椅子を覆うようにもつけられて、

クーラーの風をしっかり当てられます。

 

 

普段はこんな風に使ってますが。

 

薄くたためるので、トランクにも場所を取らずに収納できます。

 

 

もう片方が今回のフカフカのドライブベッドという商品で

犬の乗り心地はとてもよいようなのですが

 

▼数年前の写真

 

 

 

 

小さくたためないので捨てようかな?なんて思っていたのですが

 

 

こちらの商品です。

 

 

今回このような状態で車で連れて返ってくることになり

捨てていないで良かった!と心底思いました。

 

 

 

こちらは椅子本体に2か所でしっかりベルトで固定し

 

リードと

シートをつなげるので事故にあったときにシートベルト替わりになります。

 


 

 

 

 

 

 

冷凍ではなく冷蔵

添加物不使用で、昔ながらの作り方。

素朴なお味

▼過去の自分のブログより

本当に素朴なおいしさだと思いました。うちの母が作ったような、家庭料理のようなおいしさというか。逆に普段おうちで作られている方には、当たり前すぎるかもしれないですがとてもおいしく家庭で作ったお味そっくりで心温まります。

 


今購入すると早期特典

①早割引20%オフで購入できる 特別価格19500円(税込み)
②ちこり村オススメ商品プレゼント

 
 

 

 

 

おせちには冷蔵と冷凍があります。

 

当然オススメは冷蔵です。是非このマラソン期間に~~

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

クレンジングが無料で貰えます

 

無料でもらえるマナラの温感クレンジングハート

7回分の個包装のサンプルが入っています。

 

結構濃厚でしっかりしたテクスチャー。手ですり合わせるととろ~っと柔らかくなり

めちゃめちゃ気持ちいい!!!

蒸しタオルを顔に当てている感じです!

 

洗浄剤を使わず、粒子で落とすので肌に負担をかけず、毛穴もとてもきれいになります!ジェルにみるみるファンデ―ションや口紅が落ちて、ジェルの色が変化しました。

 

 

 

↓こちらから無料でもらえます!

 

 

 

 

 

防災用品であり、普段もOK。ケーブルが4種類ついています。

image

▼こちらの商品を購入しました。

9,980円→2,580円送料無料になっています。