6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。
コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。
昨日は経験談やアドバイスや励ましのお言葉ありがとうございました。
A病院 かかりつけ医 夜間無人
エコーとレントゲン←昨晩行うも、何もみつからない
内視鏡でとる
できなければ胃切開
できなければCTし、腸切除
B病院(救命救急) Aからの紹介 夜間ドクター在籍
エコーとレントゲン
内視鏡でとる
できなければ胃切開
できなければCTし、腸切除
こちらで手術中。
C病院(救命救急) ネット検索 夜間ドクター在籍 人工呼吸器、CTあり。
エコーとレントゲン←何か写っている。おそらく胃の中に停滞していると思われる
内視鏡でとる←先生はこれでとるとおっしゃる。エコーに移ったものから察すると、多分内視鏡でとれる。
できなければ胃切開←ここまではオススメ
できなければCTし、腸切除←これはとてもリスキー。死亡確率がとても上がる。便で出る可能性が高いものを切開して取り出す意味をあまり見いだせないが、やれと言われたらやる、といわれる。
横向き(ピンクで囲んだ部分が胃。先生「なんとなく中に何かあるのはある。朝ごはん食べていないなら、おそらくこれが異物」と)
現在C病院で14時~15時より手術。
何か意図せぬことが起こったら判断を電話でゆだねるから常に電話に出られるようにしておくようにと言われる。内視鏡だけだったら、日帰り入院なので18-19時にお迎え。
当初、私が手術に踏み切れなかった理由は
①今現在カブ子が元気なこと。
ぐったりしていたら手術以外の方法は考えなかったと思いますが、元気なのです。その先に具合が悪くなることを想像できませんでした。過剰な手術をして、そのままにしておけば治ったのに(便に出てくる可能性だってある)、手術で逆に助かる命を落としてしまうとう本末転倒になる可能性。
とはいえ、元気だった母があっという間に腸閉塞→腸に亀裂→敗血症で手の施しようがない状態に数時間でなったので、今元気=今後も元気とは言い切れない。
②皮革であること。
鉄くずだったりしたら「すぐにとってください」以外の選択肢はありませんが、皮革といわれると、鶏皮だったり豚皮とか牛皮とかおやつにあるじゃない?
って思っていました。消化できるのでは?と。
今回飲み込んだものは、トゥシューズの滑り止めにつかうレザーでここに貼るものです。
破けないし、松脂をいうデコボコしたものをぐりぐり足で踏みつぶしてもなんともなく、水で濡れてもなんともないものなので、靴の皮よりかなり強度が高いと思っています。
昨晩、読者さんのコメントで
「実際におやつを水に浸してどうなるかみてみて!」等のコメントをいただき
実際に、炭酸、トイレ用洗剤のサンポール(塩酸なので胃酸と同じ)につけてみたのです。
確かにこれをすれば、絶対手術が必要なのか、うんちになるのをまつか、判断材料になりますよね!
なるほど!
胃液はpH1と、かなりの強酸。
中性がpH7
炭酸水はpH4.3~5.5
▼炭酸水に7時間つけるも何も変化なし。
それをうけて、救急に電話すると、やはり腸の手術を電話口でも勧められる。
そして
で!サンポールは、pH1~2とかなり胃液に近いのです。
しかも胃液は、塩酸 (HCl)なのですが
サンポールにつけること3時間。
ピンクで囲った部分。スプーンでギシギシとこすってみたら、表面の皮お部分がこそげ落とせるといいますか、
ごくわずかですが、けずれました。
これなら、
腸切開というレベルではないのでは?
そして
最初に受診したかかりつけ医からの紹介で
ある救命救急に電話すると、いう事はかかりつけ医と同じ。
そして別の系列の救命救急を受診したら(人工呼吸器などもある施設)
カブ子の元気の良さそうな様子をみて、1日たっていてこの様子なら腸にはおそらく詰まっていない。
おそらく胃の中か、腸のなかできちんと移動していると思う。
詳しくエコーとレントゲンとりましょう!とのことで
詰まった実物を持っていくと
これ、多分胃の中にあると思います
僕これ、とりますよ!僕は内視鏡でとるつもりでいます!
最悪胃切開。
それ以降は、腸切開は正直、今この健康な状態でやるのはリスク高いです。
手術や術後が悪い可能性もあるので、かなりリスキーな手術で、
これだけレザーをこのままの形で腸に移動できないと思いますし。
犬ってこぐらいかみちぎりますから、
この元気な様子、食欲がある様子をみると、胃の中にあるか、腸移動したとしても、便にでてくるんじゃないかなあ?
腸の手術は元気なときに行うような手術ではないと言われ、
私もそれには納得。
そのため。
レントゲン
エコー
血液検査(手術ができる状態か、敗血症などがすでにないか?
を初診で行い、
今日14時から
全身麻酔
↓
内視鏡で摘出(本日19時あたりにお迎え)日帰り入院→内視鏡で見えなかったら、うんちに出るのを待ちましょう。
↓
摘出できなかったら、胃切開。(入院1週間)
ということになりました。
今日はパパも急遽午前休みにしてもらい、
一緒に救急にいきました。
冷凍ではなく冷蔵
添加物不使用で、昔ながらの作り方。
素朴なお味
▼過去の自分のブログより
本当に素朴なおいしさだと思いました。うちの母が作ったような、家庭料理のようなおいしさというか。逆に普段おうちで作られている方には、当たり前すぎるかもしれないですがとてもおいしく家庭で作ったお味そっくりで心温まります。
今購入すると早期特典
①早割引20%オフで購入できる 特別価格19500円(税込み)
②ちこり村オススメ商品プレゼント
おせちには冷蔵と冷凍があります。
当然オススメは冷蔵です。是非このマラソン期間に~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クレンジングが無料で貰えます
無料でもらえるマナラの温感クレンジング
7回分の個包装のサンプルが入っています。
結構濃厚でしっかりしたテクスチャー。手ですり合わせるととろ~っと柔らかくなり
めちゃめちゃ気持ちいい!!!
蒸しタオルを顔に当てている感じです!
洗浄剤を使わず、粒子で落とすので肌に負担をかけず、毛穴もとてもきれいになります!ジェルにみるみるファンデ―ションや口紅が落ちて、ジェルの色が変化しました。
↓こちらから無料でもらえます!
防災用品であり、普段もOK。ケーブルが4種類ついています。
▼こちらの商品を購入しました。
9,980円→2,580円送料無料になっています。